
同人AV撮影における、カメラの動画撮影設定をできる限りわかりやすく細かく丁寧に解説するnote
今回のnoteは有償となっています。メンバーシップに入っていただくと、すべての有料記事が閲覧可能で、1記事あたりだいたい100円になります。ぜひご検討ください。
同人AV監督さん、クリエイターさんと雑談していると、カメラ設定を気にして撮影されている方が意外と少ないと感じます。みなさんAUTO(オート)やPモード(プログラムオート)で撮りっぱなしということが多いです。
AUTOとPモードの違いをはじめ、カメラの設定は慣れないと難しく現場でバタバタしていて、結局AUTOで妥協してしまいがちです。AUTOは確かに便利ですが、現場の状況によっては失敗撮影の元になりがち。今回はAUTOの落とし穴と他の設定を変えることにどんな意味があるのかを噛み砕いて解説していきます。もちろん同人AVを撮る、という特殊状況においての解説です。
一つ一つの設定を解説した後に2024年10月現在の最適値をご紹介します。
ここから先は
6,310字
/
11画像
この記事のみ
¥
2,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?