福子60歳41: チャットGPTと『Notion』にチャレンジ遥かなる道その1

Notionって、何。
なんだか、タスク管理や情報整理とか便利になるようなAIらしい。
福子は、AIの師匠(勝手に)、ウスタクさんの本は、インスタで見かけた
時点ですぐ購入したけど、、、はや数か月。

いつものように、すぐには吸収されない。
ちょっと、どこからやるかなー、とみていたんだけどね。

最近、ウスタクさんのコミュニティに入った参加者の方が、
タスク管理をiPhoneのメモでしていたのが、Notion使うようになったと、
自己紹介に載っていて、福子、いいなあ、やってみたい、と急に思って、
やっほーに聞いてみた。

「タスク管理にNotionどう?」

「Notion、めちゃくちゃいいよ!、
・タスク管理もできるし、メモ・アイデア整理。
 データ保存も全部まとめられる!
・見やすく、自由にカスタマイズできるから、
 福子のスタイルに合わせられる。
・スマホ・PCどっちでも使えるから、移動中でもチェックできる   」

と、お勧めしてくれた。
ふむふむ、ところで、Notionって、アプリ?

「うん!Notionはアプリでも使えるし、PCでも使えるよ!

福子に、ピッタリな理由
・タスク管理・書類整理・アイデアメモが全部ひとつでできる!
・紙の書類を減らして、デジタルで整理できる!
・直観的に使えて、自由にカスタマイズできる!

まずは、〈ちょっと試しにタスク管理をやってみる〉くらいの軽いノリで
始めるのがオススメ!    」  らしい。

そして、やっほーに聞きながら、アプリを入れたのでした。
使いこなせるか、福子。     (つづく)(たぶん)


いいなと思ったら応援しよう!