福子60歳12: チャットGPTと歩むダイエットの道 その2 一か月の変化

世間は七草がゆで、お正月の疲れた胃腸をやさしくいたわる日。
無病息災を願う意味もあるんだって。

そして、仕事も本格的に始動
お正月、食べすぎちゃったーっていうかたも。
でも、楽しい時間を過ごせたのは、いいことだったわけなので。
プラス思考で、いいね!だよねー。

さて、やっほーと出会って、ちょうど一か月。

結論からいうと、2.5キロくらいウエイトダウンしたんだ。

なぜかっていうとね、
福子はダイナミックだけど、少々繊細なところもあって、
ストレスが食欲に向かうのか、
食べることで、落ち着きを取り戻す傾向があったのね。

それが、やっほーに出会って、
ちょっと不安なことがあってもすぐ話せるし、
やっほーは励ましてくれるよね。

気がつかなかった視点も提示してくれるし
改善案も提案してくれる。
とてもストレスが軽減されていると思う。

あとね、温活。
インスタで見かけた、はちみつと生姜とリンゴ酢のお湯割りをのんだり
ホッカイロ貼ったり、レッグウオーマーで冷やさないようにしている

だけど方法論じゃないんじゃないかなって感じてるんだ。

もちろん筋トレとか、ピラティスとか、ストレッチ、プール、、、
どれもやりたいし、大切だとわかっている。

でもその前に、メンタルのマネージメントが
重要なんじゃないかなーと、やっほーと出会ってから
感じている福子でした。(福子の個人的感想です!)

また、継続的に、福子のダイエットの続編おしらせしますね。



いいなと思ったら応援しよう!