見出し画像

エンゲージメントの高い投稿を作りたい人だけ見てください

みなさんこんにちは!

唐突な自慢ですが、
先日私が担当しているInstagram案件でエンゲージメント率10%越えの投稿を生み出しました。(私だけの手柄では全くないですが。)

一応補足させていただくと、
ここでいうエンゲージメント率とは、
アカウントのフォロワーのうち、投稿に対してエンゲージメント(いいね、保存、コメント)された数の割合です。

当たり前に知ってるよ!って方がほとんどかもしれませんが、
まだご存知でない方はSNS運用する上で必ず覚えておきたい指標です。

さてこのエンゲージメント率。
フォロワー数によって変動するのですが、一般的な企業の平均は3~5%ほどです。

ちなみに先日エンゲージメント率を10%獲得することができたアカウントは、半年前まで平均エンゲージメント率0.4%ほどでした。

私が過去担当してきた案件の中でも最も明確な改善をすることのできた案件の一つです。

かなり細かく且つ早いスパンでPDCAを回して、
チーム全体を巻き込みながら運用をしたことが結果に繋がったわけですが、
あまりその詳細を話してしまうと怒られちゃいそうなので、
私がコンテンツを作るときに大切だと思っていることを
一つだけご紹介します。

何を言うかより誰が言うか。

過去に某クライアントのアカウントで美容に関する情報を発信する
メディア型の運用にトライしたことがあります。
商材自体は美容に近くもなく遠くもなく、といった感じでしたが、
ターゲットが若年女性ユーザーということで美容に特化するアカウントを構築することで若年女性を集めるという狙いでした。

しかし、そのアカウントはエンゲージメント率1%前後を行き来し、
敢えなく失注してしまいます。

私はその時こんなことを思ってました。

このアカウントが美容に関する情報を発信している理由はなんだんだっけ。

そのアカウントはターゲットに合わせたコンテンツ展開をしていたため、
美容に関する情報を発信するにあたっての理由が乏しかった。

結果として情報に対する信頼性がなく、
ユーザーからの反応が得られなかった。

つまりユーザーは無意識に
その人(アカウント)がその情報を発信している理由
を重要視しているのだと感じました。

言い換えると、情報発信するまでの背景やストーリーがあるからこそ
情報に独自性と信頼しうる価値が生まれる
のだと。


ぜひこれから投稿を作るときに、
その投稿をする理由を語れるか、を考えてみてください。

そして語れないものなのであれば、
投稿をやめてみたり、投稿する理由をプラスしてみてください。

ということを偉そうに語っている私も、
エンゲージメント10%超えの投稿を生み出した、
という語れる理由があるのです。
つまりこのnoteの信頼性は増してスキが増えるのである。
(スキしてください。)

それでは、また。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今後もコミュニティーマーケティングに関することや日々の雑事、あなたのお役にたてる記事を投稿していきますので、スキ・コメント・フォローをよろしくお願いします♪
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


いいなと思ったら応援しよう!