![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9158197/rectangle_large_type_2_111aa7ce53824dba6e20998b40a26ce9.jpeg?width=1200)
Goodbye 2018, Welcome 2019
2018年の振り返り
イベント登壇
4月から弊note(以下note)をNuxt.jsで刷新する(詳しくはコチラ)チームに配属され、界隈的にも注目されている技術を採用こともあり、Nuxt.jsをネタに計4つほどイベントで登壇(LT含む)させて頂きました。2017年は技術ネタでの登壇・LTは一度もしなかったので、大きな変化と言えるかなと思います。
中でもVueFesJapanでの登壇から得たものは非常に大きかったです。
当日は自分の番が回ってくるまで常に心臓バクバクな状態で10分置きにAppleWatchに心配される自体に...。以下はその様子を社のSlackに投稿したスクショです😇
そんな中、発表したスライドが以下となります。
想像以上にご好評頂き、インターネット上でしか知らなかった方々とリアルでお話できたりと良いことづくしで充実した一日となりました。
発表内容は自分一人だけではなく、チームの成果なので刷新チームのメンバーへの感謝はもちろん、スライドに指摘してくれたり、リハーサルに付き合ってくれた他チームのメンバーにも本当に感謝です🙏
来年も引き続き、Vue.jsのコミュニティに何かしらの形で還元していければ良いなと思っています。
その他のイベントで発表させて頂いたときのスライドは以下となります。
親族の不幸が多かった
「生者必滅」という言葉を身をもって意識させられた年でした。
故スティーブ・ジョブズの言葉に、
「今日で死ぬとしたら、今日は本当にすべきことをするか。」
というものがありますが、自分にもいつ死が訪れるかわからないので、ジョブズほどストイックになることは難しいですが、取捨選択の指標にするくらいの意識は持ちたいと思っています。
2019年やりたいことリスト
@nabettuさんの記事に影響されて、自分も今思いつく範囲でリストアップしてみました。
お仕事関連
・Nuxt.js版のnoteをなるはやで本リリースする
・社に人が増えてきたので、今まで以上に組織のことを考えた行動・言動を増やしていきたい
・マネジメントの勉強も少ししたい (マネジメントをする立場ではないけども)
エンジニアリング関連
・UIデザインの勉強する
・Sketch使えるようになる
・HTML/CSS勉強する
・Vue.js(Nuxt.js)の勉強会を青森でやる
・青森含めた東北でVue.js(Nuxt.js)を布教したい
・弘前でエンジニアのコミュニティ活動を継続的にやっていく
・東京・青森以外の地方でイベント登壇したい
・特に関西・九州方面行ってみたい
・PodCast
・しゃべるのうまくなりたい
・職種問わずゲストを呼んでその人のルーツを聞き出すやつをやりたい
・Nuxt.js製の嫁店のサイトをデザイン周り含めてリニューアルする
・趣味サービスを1つリリース
家族関連
・息子たちをディズニーランドに連れて行く
・沖縄に旅行したい
・長男(4歳)にプログラミングに興味を持ってもらえるような仕掛けを作る
その他
・積本の消化
・月に一冊は技術書以外の本を読む習慣をつける
・ロードバイクの大会に出る
・筋トレを習慣化させる
・プロテイン飲む
・人間ドックやる
・書斎に黒板を導入する
・書斎に人工芝を導入する
・畑をレンタルして野菜育てる
・キャンプ道具一式揃える
・キャンプ行く
・行きつけの店を作る
関係各位へ
2018年もお世話になりました、2019年も引き続きよろしくお願いいたします🙇🏻
いいなと思ったら応援しよう!
![福井 烈 | Nstock](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4313322/profile_4339fb33fa319ac2b5a3abf7ee13e368.jpg?width=600&crop=1:1,smart)