![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39167003/rectangle_large_type_2_74c2a6c17d10a072e49bbc6495a40df6.png?width=1200)
トランスジェンダーの若い子が人生に絶望しませんように『ミッドナイトスワン』ネタバレ
「私たちみたいな人間は一人で生きていくしかないのよ」って。。。
んなわけねえええええだろうぉぉぉぉぉぉがよぉぉ!
一人で生きていくのが望みならもちろんどうぞ♪
でも
「一人で生きていくしかない(選択肢ナシ)」
わけねええええだろおおおおおおおおおおおおお!!
思い込まされるなよおおお!
あ〜疲労。。
**
切に切に切に願います。
トランスジェンダーの若い子がこの映画を観て、
自分の人生に絶望しませんように。
トランスジェンダーの若い子がこの映画に自分がいるかもしれないと思って
勇気を出して劇場まで足を運んでこの映画を観て
自分もこんなにも惨たらしい人生を送るかもしれないと
絶望しませんように。
トランスジェンダーの若い子が
映画で繰り返し描かれていたように
トランスジェンダーだとバレたら
嘲笑され
化け物扱いされ
犯罪者扱いされ
暴力の対象にされ
非業の死を遂げるのがお似合いの存在なのだと
間違った認識を植え付けられませんように。
トランスジェンダーの若い子が
この映画を観て
ホルモン注射を打つことに後ろめたさを感じませんように。
恥ずべき隠すべき行為だと思いませんように。
トランスジェンダーの若い子が
あんなにも恐怖を植え付けるような手術シーンを観て
生きることがイヤになったりしませんように。
そもそも必ず手術を受けなければならないような「間違った存在」なのだと思わされませんように。
**
この映画を観て感動した全員が、
トランスジェンダーの人権向上に関心を持って行動し始めますように。
この映画が涙腺崩壊装置としてだけで終わってしまって、
意思を持って出演した俳優さんたちの気持ちが踏み躙られませんように。
**
性的マイノリティの若い子が自分もあんな最期を迎えるのかと、0.1秒も思いませんように。
自分は誰の視界にも入らない存在なのだと、思いませんようにっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!
切に切に切に願います。
ネタバレ(外国の人に日本を褒めさせるのホント好きだよね)
ラスト。
アメリカで。
隣の西洋人のバレリーナ「あなたはどこから来たの?」
いちか「日本」
隣のバレリーナ「知ってるわ。美しい国よね」
と言わす。
外国の人に日本を褒めさせるのホント好きだよね。。。。
2時間かけて全っっっっっっ然美しい国じゃないことを描いていたはずなのだが。。
凪沙が辛い目に遭い続けたのは凪沙個人のせいなのか?
ビアンの子もトランジェンダーの凪沙も死んでしまった。
りんは投身自殺だし
凪沙もセルフネグレクトによるほとんど自殺。
この最悪のラストについて
監督は「これが日本の現状である」的なことをおっしゃってた。
言いたいことはわかる。
日本はマイノリティの人権平等化を推進しようとしない。
「スタートラインにも立っていない」と監督も言ってる。
ならば
外国の人に「日本?美しい国よね」って言わすな!