見出し画像

映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』多分これが僕の観たかった続編 ネタバレあり


ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)Joker: Folie à Deux
上映日:2024年10月11日
製作国:アメリカ
上映時間:138分
監督トッド・フィリップス
脚本トッド・フィリップススコット・シルヴァー
出演者ホアキン・フェニックス レディー・ガガ ブレンダン・グリーソン キャサリン・キーナー サジー・ビーツ ハリー・ローティー




前作『ジョーカー』(2019)の好きなとこ

前作『ジョーカー』(2019)を①、
今作『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(2024)を②とします。

①の僕の感想↓


①の感想で僕は「自分がジョーカーになる可能性もあるし、自分がジョーカーを生み出す可能性もある。」と書いていました。
てことは、単純にいうと僕はジョーカーが嫌いだったんですね。
悪の魅力は感じるけど、絶対なりたくなんかないし心酔も応援もしない。
同情するし、必要な社会的支援の手が差し伸べられるべきだと思うけど。

で、
①の好きなポイントは「アーサーがあのジョーカーではないかもしれない」点なんです。
これは監督が言っていたかと。

僕の好きな解釈はアーサーがジョーカーじゃないというものでした。
ただのおじさんでしかないところに悲しさや恐怖があると思いました。

なので、
続編が作られると知った時、
しかもハーレイ・クインも出てくると知った時、
「嘘だろ、じゃぁ彼はジョーカーだったってこと????」とゲンナリしました。


②については興味が湧かなかったけど

ところがアメリカで公開されるや否やの大酷評!!
からの大コケ!
インスタで繋がってるアメリカの人とかも
「安心して!2がいくら酷くても1は汚されない!」と投稿してました。

てことは観た方がいいのかも、と劇場へ。




ネタバレは以下に!







以下、僕の解釈です。

僕が希望するのは「最後の精神病院の3分くらいのシーンだけが事実であとは全部アーサーが死ぬ直前に見た妄想」

前作の犯行で捕まって病院入って、アーサーは地味な感じになっていた。
前作での事件でおそらく熱狂的なファンは生まれたし模倣犯も出たのでしょう。
しかしそれもしばらくしたら収まった。
もちろんテレビドラマなんかにはなっていなかった。

病院でみんなで見るテレビはただアニメを流しているだけ。

で、
アーサーに面会が来た(普通に弁護士でしょう。裁判中なはずだから)。
廊下を歩くアーサー。

おそらく数少ない前作の"ジョーカー"に熱狂していた男が後ろから追ってくる。
もしかしたら彼はアーサーがいるからこの病院に入ってきたのかも。

で、
「アンタ全然俺の期待と違うんだけど…しょぼ…期待を裏切りやがって!お前なんかジョーカーじゃねえ」
ってことでアーサーを刺殺。

彼はアーサーを刺したナイフで自分の口を裂いた。
ジョーカーっぽい人がまた誕生???

この映画は刺された後死ぬまでの妄想。
てのが僕の希望。

***

以下は箇条書き。


デントがトゥーフェイスになっちゃったよ。
爆破で顔半分燃えて。あれ冷めたわ〜。
一応アメコミの設定やってみました感はちょっといただけない。
そりゃアメコミファンの方たちが怒っても仕方ないと思う。

***

「歌はもういい。歌わなくていい。」byアーサー
観客みんなの気持ちを主役が代弁してくれた。

冗長でちょっとチープなミュージカルシーンはわざとでしょう。
「もういいよ、歌は」と観客に思わせたかった?

「ミュージカルシーン多いし長い。眠かった〜。期待したジョーカーじゃかなった〜〜。」と観客。

じゃあ、期待したジョーカー像とは?

一体何を観せられているんだ…
いや、違う!
俺が自由意志で観に行ったのだ!

***

レディ・ガガこそ本物のエンターテイナー。
幕が降りても夢を見せる人。

アーサーは違う。
超つまんないギャグを言う人(ジョーカー)。
歌もダンスも妄想の中でのホアキンが上手いだけであってアーサーは歌やダンスの基礎も応用もないはず。

***

2回以上観る気の起きない映画ではあるし、おススメもしない。
ただ、僕が観たかった②はこれだったんだと思う。
けど、②はなくてよかった。
しかし、制作者側は②を作らねば!と思っただよね、社会的な影響を考えて。
じゃあしょうがない!!!

いいなと思ったら応援しよう!