見出し画像

ネットフリックス映画『母が教えてくれたこと』

良い映画。
この規模感、この身近感をちゃんと映画にできてるのはすごい。

**

監督の自伝的な話なんですね。


主人公もお母さんももちろん良いんだけど
妹たちがいいですね。


完全な脇役感。
頭の弱そうなギャルって感じ。

お母さんが末期癌だというのにもかかわらず
そんなに気にしてなさそうな感じで
かる〜くうす〜く生きてる若い女の子。

みたいに描いておいて実は違かった。

それは兄である主人公の偏見だったわけよ。

兄は軽い感じのギャルの妹たちとは分かり合えないと思ってて
どうせお母さんのこともちゃんと考えてないと勝手に決めつけてた。

だからそういう人物として描かれていた。

だけど当然、んなわけない。


「わたしたちが悲しんでないと思った?」

この妹たちだって人間。
お母さんが末期癌で闘病してるってなったらそりゃ苦しいに決まってる。
だけど自分たちまで苦しんで見せたらお母さんが悲しむから気にしていないフリをしてただけ。


兄はそのことにやっと気づいた。

死にゆく姿を見せてくれた母のおかげで。


**


母が教えてくれたこと。

っていうクソ真面目な邦題。

でもたしかにこの映画で描かれるのは、まさにこれ。

母は最後にいくつものことを教えてくれる。


教えてくれるわけじゃないけど
間接的に家族たちはそれぞれ知っていく。


**


自伝だけあって
細部のリアリティがいいですね。

地理的に遠く離れた親戚たちが心理的にも遠くて、もはや分かり合えない人たちになっていたり。

ゲイである主人公が同棲相手とすでに別れていたり。
(普通の映画なら付き合ってる状態し、主人公の彼は何の個性もない良い人として描かれるのが普通)


これらの情報が押し付けがましくなく、何気なくさらりと描かれていくのが素晴らしい。

**

ネットフリックスはいまいちなのもあるけど
『パドルトン』に続いて良作でございました。


あとまだ感想書いてないけど『プライベートライフ』も素晴らしいですよ。

いいなと思ったら応援しよう!