
世界獣医学大会@南アに行ってきました
4月に南アフリカ共和国で開催された世界獣医学大会で、当センターの永田主任研究員がポスター発表を行いました。
今回は永田主任研究員に環犬ちゃんがインタビューしてくれるようです。
それでは環犬ちゃん、よろしくお願いします!
※世界獣医学大会とは、世界70の国と地域の獣医師会が共同して年に1回開催する、獣医学に関する学会です。

永田主任研究員(以下、👓):南アフリカ共和国から帰ってきました。今日はよろしくね!
日本から南アフリカケープタウンまで



👓ドバイでは待ち時間はほぼなかったので、日本からケープタウンまでは、24時間かかりました💦
南アフリカまでの旅程
4/14 20:20 小松発 4/14 21:30 羽田着
4/15 00:05 羽田発 4/15 06:20 ドバイ着 11時間15分
4/15 09:10 ドバイ発 4/15 16:50 ケープタウン着 9時間40分


会場はケープタウン国際コンベンションセンター(CTICC)


👓初日の受付会場では現地の学生?による歌の歓迎があって気分も高まりました。
開会式は、ソロのバイオリン演奏で始まり、海外学会だからなのか世界大会だからなのか分かりませんが、日本とは違う雰囲気でワクワクしました。
また、参加者の服装も様々で、Tシャツ+ジーンズ、上下サファリ服、民族衣装、ワンピースなど。スーツを着ているのは、各国獣医師会の会長かアジア人ぐらいでした。

研究発表について


👓私が発表した演題は、「福井県の犬猫、ヒト、河川水由来薬剤耐性大腸菌の分子疫学解析」です。
薬剤耐性(薬が効きにくい)大腸菌について、ペットの犬猫150検体、河川水21検体、ヒト由来128株を検査した結果、次のことが分かりました。
福井県内のヒト、犬猫、河川水から薬剤耐性大腸菌を検出しました。
ヒトと犬猫から検出した大腸菌の血清型(菌の型別)について、過去10年の経年変化を見たところ、薬剤耐性大腸菌はヒトから犬猫に拡散している可能性がありました。また、動物病院内で薬剤耐性菌が拡散している可能性がありました。
河川水から検出した大腸菌が持つ薬剤耐性遺伝子のタイプ別割合は、ヒトのタイプ別割合と似ていたことから、ヒトから(下水を通して)環境中に薬剤耐性遺伝子が拡散している可能性があります。
薬剤耐性の性質を菌同士で受け渡しする遺伝子が、ヒト・犬猫・河川水の耐性菌から共通して見つかりました。
👓薬剤耐性菌対策は、医療機関や動物病院での抗菌薬適正使用の推進だけでなく、耐性菌やその遺伝子がペットや水環境中に拡がらないよう留意する必要があります。
👓皆さんも、自分自身や家族、ペットが感染症にり患した際に、必要以上の抗菌薬処方を求めない(風邪には抗菌薬が効きません)ことや、処方された抗菌薬は指示通り服用することなど、一人ひとりができる範囲でご協力お願いいたします。


👓発表ポスターは、昼食会場兼企業ブース会場のホールの一角に常に掲示されていて、参加者は各自の空き時間に自由に閲覧することができます。
私のポスターも、海外の研究者の方に読んでいただくことができました。
海外の研究者の方々もポスターに目を留め、国際的な舞台でも私の研究が活かされていることが実感できたのは研究者としてとても嬉しかったです。

👓他の参加者の発表では、ゾウとかサイとかキリンとか大型の野生動物の保護・繁殖に関する演題が印象的でした。日本の学会ではなかなか聴けない内容なので、興味深かったです。
あとは、狂犬病の演題が気になりました。今の日本には発生していないですが、世界的には重要な、人と動物に共通して感染する病気で、調査研究が活発に行われていることを知ることができました。
ケープタウンで印象に残ったところ

👓基本的にホテルと会場の往復だったので、南アフリカ料理を満喫した!わけではないですが、マレー料理というのが有名らしいです。何かというと、カレーです。植民地時代にマレー半島から連れてこられた人たちが作った料理が起源とのこと。カレーだけでなくスパイスたっぷりのミートローフなどもあり、学会会場のランチで食することができました。また、ワインも有名らしくレセプションディナーで並んでいました。
👓他には、ケープタウンのシンボルとなっている、テーブルマウンテンが印象的でした。
少し紹介しますと、山頂は広く、平になっており、日本人が想像する「山の頂上」とは全く異なっています。高い木が生えていないので、その様子が市街地からでもはっきり見ることができました。「新・世界の自然七不思議」のひとつに選ばれたこともあるようです。



#福井県 #衛生環境研究センター #世界獣医学大会 #研究 #編みぐるみ
#薬剤耐性菌