越前海岸を刻む人 版画家 おさのなおこ さん(福井県福井市)
日本海の荒波がつくる奇岩断崖がつらなる越前海岸
夏でも冬でもドライブに打ってつけのスポットとして有名
ここ越前海岸を拠点に活躍する版画家さんがいるという噂を聞きつけてやってきた〜!
「こんにちわ〜」
版画家のおさのなおこさんと夫でWEBエンジニアの伊藤大悟さん
素敵な笑顔でお出迎えありがとー!
福井に来る前は東京で暮らしていたそうで、お子様もお二人いて、家族4人で引っ越して来たんだって
住まう 働く 生きていく
版画に向き合うなおこさん、パソコンに向き合う大悟さん
生活とお仕事を両立させながら、古民家DIYも進めています
なんか夫婦そろっていいな〜!
「私たちは”越前海岸盛り上げ隊”っていう若者や事業者が集まる団体の方とのご縁でこちらに移住したんです」
「越前海岸では楽しいことたくさんやってるんですよ」
「子育てと制作活動の両立を考えたのも移住の大きな理由でした」
「ほかの場所も考えてはいたんですけど、ここになりました」
越前海岸って荒波と越前ガニだけじゃなかったんだ~
良いところ一杯あるんだね!
でも移住するのって勇気いったでしょ?
「そうですよ(^^)」
私の住むまち
「作品見てみますか?」
はい!
越前海岸を彫刻刀で刻み取ってるっていうのかなぁ!?
なおこさんの暮らしそのものが作品になってる感じがとっても素敵ですー
「ホームページにもたくさん載ってるので、またお時間あるとき見て下さいね」
福井県産の版画を作りたい!
「福井って伝統工芸が盛んで、越前和紙の作家さんとの交流もはじまっています」
「越前和紙は版画との相性がとてもいいんですよ」
大悟さんからも
「福井は林業も盛んで、スギやヒノキの間伐材で額縁を作って、すべて福井県産の版画作品にしたくて、いま準備中なんです!」
額縁づくりは大悟さんのお役目
機械的な道具を使わず、なるべく手道具でカタチ作っているんだって
きっと手仕事と手仕事の融合だからいいんだね!素敵!
あっという間に時間が過ぎちゃいました!
「また遊びに来て下さいね」
また来ますー!
ちおこ