基本のブログを書けない人ほど、基本を蔑ろにしています
9月27日に開催する次回のKaseguCafeは
基本の基本のブログの作り方。
「初心者向けですよね?」
「ブログ5年やってるので私には関係ないですよね」
といった声も聞かれますが、
ブログの基本を理解し、基本に忠実なブログを書いてる(書ける)人なら
ブログキャリアゼロでも聞く必要はないし、
逆にブログを10年書いていても思うような成果を上げられないのだったら
もう一度基本を見直すのもありだと思います。
「基本はいいので応用を教えてください」
「基本は書けるので稼ぐ書き方が知りたいのです」
そういった声の方のブログ、拝見するとまだ結果が出ていない。
「ブログの基本はわかるのだが稼ぎ方がわからないくて」
いやいや違うよ。基本がちゃんとできてないから稼ぐまで進まないんだよ。
野球のピッチャーが160キロの剛速球やものすごい落ちるフォーク、打者の胸元から大きく変化するボールを投げられれば相手投手を抑えられる。
だから基本はいいから、剛速球の投げ方をフォークの投げから教えてください。
そんなヤツいないでしょ?いてももちろん投げられないでしょ。
体をしっかり作り、毎日投げ込みをし、
コントロールも球威も成果が出てきて
はじめて速い球を投げるや変化球を投げるにいくのでしょ。
アフィリエイトやブログで稼ぐって、今の瞬間にすぐ誰でもブロガーになるものだから
やり方さえわかれば簡単にうまくいくのではと期待しがちですが
いうまでもなく簡単ではありません。
まず基本。
当たり前ですが基本ができないと次に進めません。
そして・・・驚くのですが多くのブログがその基本すらできていないのです。
ちゃんとデータを出しているわけではないのですが、
たとえばアメブロで一般ユーザーのブログを読むと
ちゃんと基本にのっとったブログを書けてる人って
おそらく5%いないと思うんです。
5%・・・。
アフィリエイトで月5000円以上稼げる人も5%くらいって言われてますよね。
ブログで稼げるレベルに到達することは、けっして難しいことではありません。
誰でも月3万や5万くらいにまでは到達するよと私は話しています。
ただし・・・ちゃんとブログ書こうねと。
長い文章一本書いてリンク張って、さっ明日から売れますように…では売れません。
毎日Twitterレベルの思い付き文章を2回3回ながして
毎日書いてるのに稼げない―――。はい、稼げません。
そんなブログはそもそもスタートラインに立っていませんからね。
まずスタートラインに立ちましょう。
さっきも書きましたが、世の中のブログの95%は、
私から言わせればスタートラインにも立っていないブログです。
基本の基本のブログの作り方では、
スタートラインに立つブログの作り方をお話しします。