
コロナ後の副業をコロナ渦だから考える
まだ先の見えないコロナですが、
いつか終わりが来る(と信じて)。
そしてコロナ後のビジネスは、これまでと全く同じ…というわけにはいかないでしょう。
すでにテレワークが主体となっている会社は、
コロナが終わったからと言って
「はい、みんな会社においでよ」
とはならない気がするし、
コロナによって「案外いらないじゃん」と思われた行動や職種なんかは、
コロナが終わったからって、回復するかもわからない。
そしてコロナ渦によって必要過多となった行動や職種。
これらが
コロナだったから必要だったのか
コロナによって必要さが分かったのか
この差が大事です。
前者だとコロナが終わればそこまで必要ないじゃんとなり
後者だとコロナ関係なく必要とされる可能性も高い。
居酒屋がテイクアウトやおうちごはんようのオードブルを作った
空室の多いホテルがテレワークように日中貸し出しを行った
ここらあたりは前者でしょうな。
テレワーク環境がどんどん充実になり、其れに関するアイテムが増えた。
これなんかはコロナ後もさらに広がるでしょうね。
インターネット(パソコン、スマホ)を使った副業ビジネスのコロナ後について考えてみます。
●コロナ前に使えコロナ渦で使えなくなった方法はコロナ後回復するのか。
●コロナ中、一気に伸びた方法はコロナ後も使えるのか
●コロナ前、コロナ中に注目されなかった方法がコロナ後、一気に広がるのか。
どれも・・・か、で終わらせてるってことはわかんないのか!とツッコまれそうですが、まぁ、わからないです(笑)。
ただどの項目も
AとBは残りそうだけど、CとDは無いな
とか
Eはコロナ渦は伸びる気配ないけど、落ち着いた時は勝負できそうだよな
というものは、これまでの流れを見てもいくつか見えそうですよね。
●コロナ前に使えコロナ渦で使えなくなった方法はコロナ後回復するのか。
回復する見込みのあるコンテンツは、過去成功している方法を参考にコロナ後スタートダッシュできるように今のうち準備する。
●コロナ中、一気に伸びた方法はコロナ後も使えるのか
まだまだ加速する方法なら、成功組に便乗&それプラスαの活用法を考えて動かしていく。
●コロナ前、コロナ中に注目されなかった方法がコロナ後、一気に広がるのか。
これは一種の賭けになりますが、確信できる方法があるなら動くべき。みんなが右を向いてる中ずっと左に走り続け、左に注目が集まればその時最前線に行けるのだから。
どの方法で勝負するにも、コロナ後の勝負はコロナを終えてからではなく、
コロナ渦のうちに始めるべきですよ。
【7/11札幌開催】コロナ後副業近道指南【アフィリエイト、メルカリ、etc】