
月まで突き抜ける
タイトルはオヤジギャグでもなんでもなくて、仮想通貨で億り人になることを「月に到達する」みたいな表現をしたはず。
確か、英語でなんかの表現だったと思うんですけど。
で、先日の記事でちょこっと紹介したのですが、実はorchidをもっています。
これが爆上がりしたりしないかな、と期待しつつ情報を集めています。
ええ、キングオブコインの泉さんの案件に乗っかって買っちゃた人です。
ただ、投資はすべて自己判断、自己責任。
どうしてこのorchidに魅力を感じたかというと、(少なくとも泉氏いわく)3大ベンチャーキャピタルが関係しているということ。
あとは、イーサリアムのスティーブ・ウォーターハウス氏も関連しているということ。
で、ここ最近になって、このあたりの話や動きが少しずつ加速しているな、と感じるので記事にしてみます。
まず、大前提として、telegramのアプリをインストールしましょう。
(早い話、LINEみたいなアプリです。)
そして、Orchid Official Announcementsを登録しましょう。
(要はorchidの公式)
で、ここ最近、活動が活発になってきてるんですよ。
2年前に泉氏の先行セールみたいなのがあって、登録こそしたものの、ほとんど音沙汰がなかったから、詐欺コインだったか・・・と思ったら、年末あたりから、「公式のセールではないものの、何者かからあなたが権利を譲り受けたことを知った。この経緯をかんがみると、あなたにもorchidを所有する権利があると私達は考える。ついては移行するので以下に登録して下さい。」みたいなメールが来たんです。
文面は英語だったか、頑張って英語を翻訳したカタコトの日本語のどっちかだったと思いますが、とにかくきたんです。
そして、案内に沿って登録を勧めました。
免許証とか、本人確認とか、パスワード設定とか、いろいろやりました。
なお、移行先は全て英語で書かれているので、断念してしまった人ももしかしたらいるかもしれませんね。
ちなみに、今日は「orchidがtrust walletと提携した」みたいな記事がtelegramに送られてきました。
trust walletはBinanceの公式ウォレットだ、みたいな記事ですけど。
あとは、下の方にウォーターハウス氏の言葉とか載っています。
あとは、オーキッドを使うためのアプリとかリリースされていたんですね。
android版はストアにあって、iOS版はβテストのテスターを募集している感じなのかな?
完全にセキュリティ化されたインターネット通信を目指しているので、これからの情報化社会では活用されていく場面もあって爆伸びしないかなぁ、と密かに期待しています。
なお、日本人はまだ買いたくても買えないんじゃないかなぁ。。(少なくとも日本からは)
you tubeでも投資の解説屋さんが結構熱い口調で「オーキッドがきてる!」みたいなことを英語でまくしたててる動画もいくつかあるので、期待しています。