![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71666949/rectangle_large_type_2_513906cd8b363875e489d24f4e45ad47.jpg?width=1200)
東側ウィンドウ(写真展『本町よつかどの歴史』シリーズ⑤昭和初期)
節分、立春🌺。
まだ寒さの続く福島市ですが、暦の上での季節の移ろいとともに、東(パセリ)側ウィンドウ両端の展示を交換することにしました。
再び!「よつかどの歴史」シリーズです。
昭和初期の駅前通り&福ビル前の写真。
懐かしのチンチン電車と、交通整理する婦人警官の姿が写っています。
街なか広場の再開を心待ちに、福ビルの変遷を追っていきたいと思います。
そのうちにエンドーチェーンも登場しますよ~
節分、立春🌺。
まだ寒さの続く福島市ですが、暦の上での季節の移ろいとともに、東(パセリ)側ウィンドウ両端の展示を交換することにしました。
再び!「よつかどの歴史」シリーズです。
昭和初期の駅前通り&福ビル前の写真。
懐かしのチンチン電車と、交通整理する婦人警官の姿が写っています。
街なか広場の再開を心待ちに、福ビルの変遷を追っていきたいと思います。
そのうちにエンドーチェーンも登場しますよ~