
元彼が荷物を取りに来ない心理?元彼の荷物は復縁のきっかけになる!
「元彼が一向に荷物を取りに来ないのはどうしてだろう?」
「早くケジメをつけたいけど、できることなら復縁したいから連絡も控えているのに…」
「荷物を取りに来ない彼の気持ちや男の人の心理が知りたいな」
元彼が、付き合っていた頃に置いていた荷物を取りに来なかったら、どうしたらいいかわかりませんよね。
忘れているわけではないだろうけど、敢えて取りに来ないのか、何を考えているのかわからなくて、どう対応するのが正解なのか悩んでしまうと思います。
果たして、元彼が荷物を取りに来ないのには、どういった心理が隠されているのでしょうか?
また、どのように対応したら良いのでしょうか。
この記事では、別れた元彼が荷物を取りに来ない時の心理と、元彼の荷物をきっかけとした復縁の方法をご紹介します。
また、実際に復縁経験者からスムーズに彼と復縁するにはどう連絡をしたらいいのかも合わせてお話ししていきますので、ぜひ参考にしてくださいね!
元彼が荷物を取りに来ない心理とは?どう対応すべき?
元彼が残した荷物を取りに来ないと、どう対応したらいいのかと悩んでしまう人は少なくありません。
特に、大好きだった彼との復縁を希望している人であれば、自分から連絡を控えている場合が多く、行き詰まってしまっていることでしょう。
結論から言うと、復縁を目指しているのであればこちらからは連絡しなくてOK!
彼がどんな心理で荷物を取りに来ないのか予測できない時は、早まった行動はしないようにしましょう。
実は、荷物を取りに来ない理由は様々で、家の距離が遠くて面倒くさいという場合や、できればあなたに会いたくないと思っている場合も。
別れた恋人とどんな態度で会えば良いか困惑することも多いので、彼が冷静に考えることができるようになるまで待つ、つもりでいてください。
彼が今はまだあなたに会いたくないと思っているのなら、緊急で必要なもの以外は後回しにする可能性が高いです。
例えば、それが合鍵であっても、あなたが復縁を望んでいるのであれば催促しない方が吉。
そして、しばらく時間が経って彼から連絡が来れば、返す手段を彼の希望に合わせて対応するようにしてください。
ただし、荷物を返してもらうのを、都合の良い関係に持ち込むための言い訳にされないように注意が必要です。
もし、彼から「家まで取りに行く」と言われても、別の場所で会うなど提案して、都合の良い関係になる要素を排除していくことが大切ですよ。
ここで自宅に上げてしまうと、ずるずるとセフレの関係になってしまい、復縁できる可能性が低くなってしまうので要注意!
お互いの自宅ではなく、他の場所で待ち合わせをするときに、さりげなくお茶に誘うこともできますよね。
これをチャンスだと思って、彼を誘ってみましょう!
この時、復縁したい気持ちがあっても、がっつかずに自分の気持ちだけ軽めに伝えて、あっさり別れた方が効果的。
なぜなら、それによって彼の未練を引き出すことができ、「やっぱりまたやり直したいな」という気持ちを持ってもらえる可能性があるから。
その後に彼から連絡が来れば、やり直したいという気持ちが強まっているはずですよ!
一向に元彼が荷物を取りに来ない!準備ができたら復縁!
元彼から荷物を取りに来るという連絡がないけど、復縁したい場合は十分に準備をしてから連絡するようにしましょう。
通常、復縁を目指して連絡する場合、彼を誘う口実を考えなくてはならないものです。
ですが、彼の置いていった荷物を活用すれば、通常の場合よりも容易に会う口実を作ることができるわけですよね。
ということで、具体的にどのような手順を追って彼と復縁を目指すべきかお伝えします。
1:復縁を目指すなら、まずは別れの原因の改善+自分磨き
どんな状況で別れたとしても、必ずしなければいけないことがあります。
それが、彼と会っていない冷却期間の間に、「別れの原因を改善する」ことと「自分磨き」をしっかりすること。
いくら別れるまで仲がよく、居心地が良い相手同士であったとしても、別れるには必ず何かしら「嫌な部分」があるものです。
胸に手を当てて考えてみれば、元彼の不満な部分の1つや2つは思い当たりませんか?
まずは、その原因を考えて自分にも悪い部分があったのなら、改善することに目を向けることが大切!
彼にとって別れの原因となった、あなたの嫌な部分が改善されていなければ、たとえあなたにもう一度好意を持ってもらえたとしても、ブレーキがかかってしまうでしょう。
さらに、彼と会わない間に、自分磨きをすることも忘れないでくださいね。
彼と再会した時に、「こんなに綺麗だったっけ?別れなければ良かったかも…」と後悔するくらい魅力的な女性になりましょう!
僕自身もそうですが、元カノが以前付き合ってた頃よりも綺麗になっていると、自然と復縁を意識してしまうんですよね。
それに自分磨きは、お金をかけなくても、意識するだけで変えられることがたくさんあります。
自分が無理なくできる範囲で、しっかり自分磨きをして、彼が別れたことを後悔するくらいのいい女になって、見返してやりましょう!
2:SNSや共通の友人に協力してもらってごく自然にアピール
彼とSNSで繋がっているなら、さりげなく自分磨きの成果をアピールするのも効果的。
あからさまに「元彼と復縁したい」ということを書いたら逆効果なので、あくまでもさりげなくアピールすることを意識してくださいね。
また、共通の友人がいるのであれば、あなたの近況などを彼に伝えてもらったり、さりげなくあなたのいい噂を伝えてもらうようにしましょう。
昔嫌だった部分が改善されていると知ったり、付き合ってた頃よりも充実している様子を知れば、あなたに意識を向けることができます。
特に他の男の影をチラつかせたりするのは、インパクトが強く、元彼としてのプライドが燃えてくるんですよね。笑
このように、自分から直接連絡をする前に、彼に意識してもらった方が連絡後の復縁までの流れがスムーズになるので、ぜひ試してみてください。
3:連絡をする時は「元彼の荷物」を活用しよう
連絡をする時は、ごく自然な感じを意識して、「うちに置いていってる荷物を渡したいんだけど、覚えてる?」というようなメッセージを送りましょう。
改善や自分磨きで、事前にあなたへ意識が向くようにしていれば、あなたと別れたことを後悔して快く会ってくれるはず。
この時、お互いの自宅で会うのではなく、できれば外で会うようにしてください。
もしここで、どちらかの家に行くという約束をしてしまうと、そこから身体の関係になる可能性もあるため、自宅で会うことは避けましょう。
せっかく復縁を目指しているのに、身体の関係を持ってしまうと、男はその楽な関係を保とうとしてしまいます。
そうなると、復縁が遠のいてしまうので、それだけは注意すること。
食事やお茶に誘うことで、彼との距離を縮めることができるため、荷物を渡すついでに軽い気持ちで誘ってみてください。
不安に感じるかも知れませんが、魅力的になった元カノから誘われることって、男からすると嬉しいんですよね。
4:再会しても復縁は迫らず元彼との時間を楽しんで!
晴れて再会することになったとしても、その日のうちに復縁を実現させようとは決して思わないようにしてください。
なぜなら、どんなにスムーズに再会にこぎつけたとしても相手は警戒をしているから。
もちろん、自分磨きで綺麗になり、嫌だった部分も改善されたあなたは、元彼からすれば魅力的な存在に映るでしょう。
しかし、一度は別れた相手であるが故に、簡単には復縁には踏み切りづらいもの。
それに、心の余裕を保つためには、できるだけ「最悪な状況」を想定おくのも大切ですよ。
つまり、自分が思っている以上に、元彼はまだ復縁に対して前向きじゃないということ。
実際に彼の気持ちがどこまで引き戻せてるかは置いておいて、想定より悪く考えておくことで、大きな失敗を避けることができます。
つまり、復縁ができると思って迫ったら、ダメだったというオチを避けるのです。
だからこそ、別れた後の二人での再会は、とにかく彼に楽しんで欲しいとか、最高の思い出を作って欲しいとか、そういった相手主体の考えのもとに行動しましょう!
元彼を不快に思わせたくない、もっと居心地の良さを感じて欲しいと思って接してあげてください。
改善したところと自分磨きを頑張った姿がさり気なく感じてもらえるように、復縁のことを考えずに、彼との時間を楽しみましょう。
そうすることで、彼のあなたへの印象もプラスに変わり、復縁したいという気持ちが芽生えてくるはずですよ!
まとめ
元彼が荷物を取りに来ないとなると、最初はどうしたらいいかわからず、対応に悩んでしまうかもしれません。
でも、荷物を置いていままということは、彼と再会する口実ができて、ラッキーなんだと思いましょう!
だって普通だったら、会うための口実をつくることから始めなければいけませんよね。
なので、あなたが自分磨きを通して自信が持てるようになったら、荷物があることを理由にして連絡することができるのです。
もちろん、その間に彼から連絡があれば、彼の希望に沿った方法で返した方が無難です。
ただし、お互いの自宅で渡すという手段は、体の関係に陥るのは避けた方がいいですね。
このチャンスを逃さず、彼と復縁できる材料と考えて、復縁を目指しましょう!