![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53706947/rectangle_large_type_2_59f44e22c333d838a70e101f54197bcb.jpeg?width=1200)
元彼が心配してくるのはなぜ?振った元カノを心配する男性心理とは?
「別れた元彼が未だに元カノのことを心配してくるのはなんでだろう?」
「頻繁に私のことを気にかけてくれるけど、単に友達になりたいだけなのかなあ」
どんなことであれ、別れた元彼が自分の心配をしてくると、「なんでだろう?」と思ってしまいますよね。
普通に友達や家族が心配してくれるのと、元彼が心配してくれるのでは受け取り方も違ってくると思います。
もし元彼に思いが残っているなら、「復縁」という二文字が頭を過ぎっていることも。
少なくとも、気にかけてくれている時点で嫌われているわけではないでしょうし、多少なりとも好意があることは間違いありません。
果たして、元彼が元カノを心配してくるのはなぜなのでしょうか?
そこで今回の記事では、別れた元彼が元カノのことを心配してくる男性心理について詳しく取り上げていきます。
また、実際に復縁した男目線で、元彼とスムーズ復縁するための方法も合わせてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
別れたのに元彼が心配してくる!元カノを心配する元彼の心理は?
とっくに別れているのに、元彼が自分のことを心配してくる事に対して、不思議がってしまう女性は多いですよね。
大好きだった彼が心配してくれるのは、元カノとして嬉しい反面、彼の言動に疑問に思うこともあるでしょう。
別れたならもう興味がないのではと思ってしまうかもしれませんが、男ってそこまで簡単には元カノへの興味がなくなるわけではないんですよね。
男は過去の恋愛を名前をつけて保存する生き物なのです。
それに、本気で愛情表現をしていた彼女に対して、忘れることはできないんですよね。
なので、元カノを心配するのには隠された心理があり、その心理を上手に利用すれば復縁もしやすくなりますよ。
1:恋人同士だった事もあるし、別れて間もなければ心配するのは自然
もし、あなたの近況を知ることができる距離にいるのなら、あなたの体調不良などを心配することは自然なこと。
人間は誰しも、嫌いな人のことを心配することはないでしょうが、別れても嫌いになっていない人なのであれば心配になるはず。
あなただって彼の身に何かあれば、心配してしまうでしょう。
それと同じように、彼もあなたのことを素直に心配してくれているということ。
もちろん、別れたら一切干渉しない男もいるので、心配してくれたから復縁できると思ったり、心配してくれないからもう復縁は無理と決めつけてしまうのは勿体ないです。
心配しているということは、少なくとも好意を持っていることには違いないので、「自分の努力次第で復縁は叶うんだ」と前向きな気持ちになりましょう!
普通、人は疎遠になってもいいと思われる相手には、中途半端に勘違いさせるような行為はしないものですよね。
だからこそ、心配してくれたことを素直に受け止め、これをチャンスに復縁へ繋げましょう!
2:実は心配しているのではなく自分に気はないか探っている
もう一つ考えられる心理は、別れてしまったけど、未だに自分に気がないかを、“心配する”という方法であなたの気持ちを探っているパターンです。
例えば、こんなパターンはよくあります。
・新しい彼氏ができたか聞いてくる
・悩み事の相談に乗ってくれる
・食事にも誘ってくれる
上記の内容に当てはまるようであれば、元カノがまだ自分に対して恋愛感情があるかを探っているニュアンスが強いでしょう。
あなたの生活に変化がないこと、自分を頼ってくれること、食事の誘いにも乗ってくれることで、安堵感を得たいという心理。
別れてはいるけど、あなたのことを完全に手吹っ切れておらず、あなたの中に「自分という存在」がないと嫌だと思っている証拠です。
言い換えれば、あなたに対して未練が残っているということ。
つまり、元彼が心配してきているのであれば、彼はまだあなたのことを忘れることができていないということになります。
となると、わかりますよね?
振った元カノに対して未練が残っていれば、彼の気持ちを上手に汲み取ってあげて、程よく彼の背中を押してあげられれば復縁を一気に手繰り寄せることができるんですよ!
振った元カノを心配する元彼と復縁するにはどうしたらいい?
元カノのことを別れてからも心配してくる男とは、復縁しやすいのは明確。
では、自分のことを心配してくる元彼と復縁するには、何をしたら良いのでしょうか。
振った元カノを心配してくる元彼と復縁するには、どのような行動をしたら良いかをお伝えします。
1:心配してくれたことには素直に感謝を伝える
まずは、心配してくれたことに対して、素直に感謝を伝えましょう。
彼に復縁したいという気持ちがあろうがなかろうが、あなたのことを心配してくれた事実には変わりありません。
なので、まずは「心配してくれてありがとう!」と明るく伝えるようにしましょう。
いくら心配だからとはいえ、あなたに連絡をする時には、元彼なりに勇気が必要だったはずですよね。
その気持ちを汲んで、あなたから感謝を伝えることで、彼も連絡して良かったと思ってくれることでしょう。
同時に、お礼を伝えてくれた彼女の心豊かな性格を実感させてやりましょう!
そこから、違う内容のやりとりへ進むことだって珍しくありませんから、彼の心理を勘ぐる前に、感謝を伝えることが大切ですよ。
2:連絡を取り合ったり食事には誘われる!自分磨きは足りてる?
彼が心配してくれるから、「連絡を取ったり食事には誘われている。だけど復縁を匂わせるような雰囲気を感じない」というケースもあります。
この場合に考えられる彼の気持ちは、あなたに対して好意は持っているものの、「また付き合うほどの魅力を感じていない」場合が多い。
本気で彼と復縁したいと思っているのであれば、付き合っていた頃の自分よりも、魅力的になるような努力は必ずしないと、彼は振り向いてくれません。
男は過去に付き合っていた女性を美化する生き物だって言われますよね。
元彼からすれば、自分が付き合っていた頃のあなたより、美化されたあなたの方が魅力的に映っているでしょう。
ところが、その美化したあなたの姿より成長していなければ、彼は「あれ?こんな感じだったっけ?」と思う可能性が高く、それによって彼の気持ちが冷めてしまうかも。
連絡を取ったり、食事に誘われることがあるのであれば、まだ手遅れではないはず。
もしも、あなたが自分磨きが足りていなかったなと思う節があるのであれば、今からでも外見と内面をしっかり磨いていきましょう!
自分一人でできる自分磨きもありますが、あえて新しい異性との出会いを増やすことも効果的。
油断していると他の男のところに行ってしまうような危うさを、彼に感じさせることができたらなおグッドですよ!
3:自分からも好意のサインをほのめかしてアプローチしてもらおう
自分磨きを納得できるまでして、あとは彼との復縁を叶えるだけ!というところまでいったら、あなたからも好意のサインを出していきましょう。
魅力的になったあなたと彼は復縁したいと望んでいるかもしれませんが、あなたが復縁したそうな雰囲気を出していなかったら、彼も一歩を踏み出すのにとても勇気がいるでしょう。
そこで、あなたからも復縁を希望している態度を取ってあげると、彼はあなたの気持ちを察してアプローチしやすくなり、復縁へグッとが近くなります。
どうせ復縁するのなら、自分からではなく彼の方からアプローチしてもらいたいですよね?
ただそのきっかけは、女性からでもいいんです。
あなたから好意のサインを積極的に出して、彼との復縁を叶えましょう!
まとめ
別れた元彼から心配してくるのは、元カノであれば多少なりとも嬉しいものですよね。
ですが、「別れたのになんで心配してくれるんだろう?」「何が目的なんだろう?」という疑問も生まれてくると思います。
結論から言えば、別れてから間もなければ単に元彼として身を案じている事もあるでしょうし、自分にはもう恋愛感情はないのかを探っている心理から来ているのです!
なので、別れたタイミングや、どんなときに気にかけてくるのかを観察しましょう。
それに元カノの心配をするというのは、少なからず相手に興味を持っていることには変わりはなく、復縁したいと思っている可能性も十分にアリ!
多くの場合は復縁するとなると、彼の気持ちを知ること重要ですが、彼から心配してきてくれているのであれば、その手間が省けられるとも考えられますよね。
彼が心配してくれたことを素直に受け止め、感謝を伝えてください。
そして、元彼に別れるんじゃなかったと後悔させるくらい自分磨きを行い、魅力的になりましょう!