見出し画像

元彼をご飯に誘う!男は振った元カノからのご飯の誘いってどう思う?


元彼をご飯に誘いたいけど、誘ってうざいと思われたりしないかな…。
振った元カノからご飯の誘いがきたら、男はどういう気持ちになるんだろう。


元彼と復縁するためにご飯に誘いたいけど、嫌がられてしまうんじゃないかと思うとなかなか勇気が出ない。

元彼をご飯に誘った時、彼にどう思われるのか、気になるものですよね。


果たして、男は振った元カノからのご飯の誘いをどのように思うのでしょうか?


今回は、元カノからご飯に誘われた時の男性心理や自然とご飯に誘って再会する方法についてわかりやすく取り上げていきます。

ご飯に誘うコツさえしっかり押さえておけば、彼も自然とOKをくれますので、ぜひ参考にしてみてください!


振った元カノからのご飯の誘いってどう?誘われた元彼の男性心理!

画像1


元彼をご飯に誘うのはとても緊張するものですが、果たして、男は振った元カノからのご飯の誘いをどう思うのでしょうか?

結論から言えば、元カノからご飯の誘いを受けると、嬉しいと思う男性は少なくありません。


というのも、男は「モテたい」という気持ちを持っているので、元カノからでもご飯の誘いがくるのは嬉しいと感じるのです。

ただし、誰でも、どのタイミングでもOKするというわけではないので要注意!


元彼をご飯に誘って喜んでもらうには、いくつか条件があるのです。

それがこちら。


1:好感触なLINEを続けているなら普通にOKをくれる


元彼とLINEのやりとりを続けていて、内容も好感触であれば、ご飯の誘いもOKしてくれる可能性が高いでしょう。

そもそも、あまりいい印象を持っていない人と長い間やりとりを続けることはありません。


元彼と好感触なやりとりができている時点で、好意的な印象を持たれていると考えてOKです。

とはいえ、この時点ですぐに復縁できると期待するのはNG!


あなたに好意を持っているのは確かですが、それは「友達として」かもしれませんからね。

それに、元カノの好意を利用して身体の関係に持ち込もうと考えている可能性も0ではありません。


好感触なLINEが続く場合は、自然な感じでご飯に誘って、元彼の反応や態度をしっかり見極めてみください。

ちなみに、おすすめなのは、LINEではなく電話でご飯に誘うこと!


好感触なLINEが続いているのであれば、「相談」という口実で電話へと繋げて、さらに距離を縮めていきましょう。

LINEよりも電話の方が直接会話ができて距離も縮みやすく、盛り上がったタイミングでご飯に誘いやすいですよ。


2:急に誘ったらびっくりする!距離感も縮めていないので断られるかも


先ほどもお話したように、元彼をご飯に誘う時は距離が縮まってから!

久しぶりに連絡していきなり誘ってしまうと、元彼はびっくりしてしまいますからね。


いきなりご飯に誘ってしまうと、どうしても警戒されて再会するのが難しくなってしまいます。

それに、どんなテンションで会えば良いのかイメージすることができないので、断られる確率が上がってしまうんです。


そのため、元彼をご飯に誘う前にやりとりを重ねて、楽しいと感じさせること!

LINEや電話で「会っても大丈夫そうだな」と思ってもらえるようにしてから誘うことで、断られることなく自然に再会することができますよ。


誕生日や共通の友達との飲み会の連絡や相談など、自然な口実で彼に連絡。

その返信が好感触だった場合、さらにやりとりを続けて、電話へと繋げて盛り上がったときにご飯に誘う。


これが一番距離が縮まって、OKをもらいやすい誘い方ですよ。


3:別れた直後やしつこくすがった後に誘うのはNG!


別れた直後やしつこく復縁を迫ってしまった後に、ご飯に誘うのもNG!

別れてからすぐは、振った側の彼も解放感を感じているはずなので、そこでいきなり誘ってもいい印象を持たれません。


「もしかしたら、復縁を迫られるんじゃないか」と警戒されることもあるでしょう。

あなたのことを嫌いになって別れたわけではなくとも、別れ話には神経を使うもの!


そのため、やっと心が休まった時に元カノから連絡が来ると、嫌な気持ちになってしまうのです。

そしてあなた自身も、別れた直後ほど感情的になっているので、たとえ会っても、無意識に未練を感じさせて重くなってしまいます。


相手のためにも、自分のためにも、期間を置いてから連絡してみてください。


通常の冷却期間であれば、3ヶ月~半年くらいでOK!

ですが、別れ際しつこくすがって彼を困らせた場合は、半年〜1年の期間をおいて彼の気持ちをリセットさせておきましょう。


元彼とご飯に誘う方法!断られずに自然とご飯に誘って再会するには?

画像2


元彼と別れてから3ヶ月以上経っていて、別れた印象も悪くない。
誕生日や相談、共通の友達との飲み会など、自然な口実で連絡を送って好感触な返信が返ってきた。


これらの条件を満たしていれば、いよいよ元彼をご飯に誘って再会を目指していきましょう。

断られることなく自然にご飯に行くことができるコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。


1:LINEの返信が好感触なら相談を口実に電話をして誘う


先ほどもお話した通り、電話はLINEよりも距離が縮みやすく、盛り上がったタイミングでご飯に誘いやすいからですね。

ただ、何の理由もなく電話するよりも、まずは相談を持ち掛けて電話へと繋げてみてください。


LINEではなかなか話題が見つからなくても、直接の会話であれば、自然と色んな話ができるはず!

いろんな話をする中で「やっぱり楽しいな」と思わせることができれば、再会しようという気持ちにもなるでしょう。


距離の縮めやすさ、ご飯への誘いやすさ、再会後の復縁のしやすさを踏まえても、電話は一番おすすめですよ。


2:共通の友達がいるなら、みんなで飲み会をして複数人で再会


もし、1対1で会うのは勇気が出ない・・・という場合は、共通の友達との飲み会を開くのがオススメです。

複数人での再会であれば、あなた自身も緊張せず、のびのびと接することができますし、彼の方も警戒せずにOKしてくれますからね。


飲み会で再会した時も、みんなの会話で盛り上がったタイミングで自然に仲良くなることだってできるでしょう。

飲み会終わりにLINEを送って、電話に繋げて、1対1でのご飯に誘ってみる。


このように、彼が警戒しない形でじっくりと距離を縮めていくことができれば、問題なくご飯もOKしてもらえるはずですよ。


3:LINEで盛り上がったタイミングで「行きたいお店があって…」と誘う


LINEは相手の顔が見えないので、しっかりと作戦を練って誘うことが大切です。

電話をする勇気がないという方や、話すのが苦手な方は、盛り上がったタイミングで「行きたいお店があって…」と誘ってみてください。


最近オープンした話題のお店や、元彼の好きな食べ物などの話から、「行ってみたいから一緒にどう?」と誘うのはとても自然な流れです。

「会いたい」「復縁したい」という気持ちよりも、「ご飯に付き合って欲しい」というニュアンスで誘うと警戒されません。


4:「ご飯行こ~!」と明るく誘ってみる


明るさや元気さが魅力の女性であれば、ストレートに明るく誘ってみるというのも手!

明るく誘うことで、純粋に「楽しそうだな」と好印象を持ってもらえてOKしてくれることも少なくありません。


もちろん、未練が残っているのを感じさせたり、復縁を考えていることをストレートに伝えるのはNGですよ。

友達同士のようなノリを感じさせて、楽しくご飯を食べようという気持ちで誘うのがポイントです。


ただ、神経質なタイプな彼だと、「どういうつもり?」と思わせてしまうかもしれません。

元彼の方もノリの良いタイプに効果的な誘い方なので、彼の性格に合わせて誘い方を選んでみてください。


慎重になりすぎてしまって重い空気を出すよりも、明るく楽しそうにしている方が元彼からみても魅力的に見えるはず!

特に、男は付き合っていた元カノが以前よりも可愛くなっていたり、イキイキしているときに復縁を意識し始めます。


そういう意味でも、未練を感じさせず明るく誘うのはおすすめできる誘い方です。


まとめ

画像3


男は元カノからご飯に誘われた時、嬉しいと感じることが少なくありません。

ただし、大事なのはご飯に誘うタイミング!


彼に警戒されないためにも、LINEでやりとりをして、距離をある程度縮めてから誘うことをおすすめします。

もちろん、お互いの感情を落ち着けるために、3ヶ月前後の冷却期間を設けた後に誘うようにしてください。


具体的な誘い方としては以下の通り!

・相談を口実に電話をして、盛り上がった流れで再会を持ち掛ける
・共通の友達との飲み会で再会する
・LINEで「行きたいお店があって…」と自然な口実をつけて誘う
・ストレートに「ご飯行こ~!」と明るく誘う


自分や相手の性格、状況によって適したものを選んでみてください。

どの誘い方にしても、未練があることや復縁を考えていることは隠しておきましょう。


彼に「会ってみようかな」と思わせるためには、できるだけ友達のような明るいノリで誘うのがポイントですよ。

焦らずに一歩ずつ、復縁に近づいていきましょう。


あなたが元彼と復縁できることを、心から応援しています。


いいなと思ったら応援しよう!