![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53373972/rectangle_large_type_2_0440e2e371a3c46778da5ca20a3c78aa.png?width=1200)
個人事業主vs法人どっち?
一期目の決算を終えてほっとしているところです。
法人なんちゃら税とか色々ありまして税金も納めました。
法人て個人事業主とはレベチ(レベル違い)
の経費や保険や税金が掛かります。
昨日は開業届が先か、売上が先かの話を
しましたが、法人がいいか個人事業主がいいか
これに関してはどちらでも良いと思います。
個人事業主のいいところは身軽さ
いつ辞めてもいい。開業届と廃業届が同じ用紙なのですが
それを出すだけ。確定申告も自分でやるか専門家に頼むか。
規模に寄りますね。
法人のいいところは信頼性
○○株式会社という名称がついているだけで
ちゃんとしている感があり信頼されます。
お任せしても大丈夫!と思ってもらえる。
サービス料金も個人事業主の時より上げることも可能。
どちらでもいいと言った理由は、自分がどうしていきたいか
目的によって大きく変わってくる。
株式会社の場合は、他の方に会社を譲ることができます。
売却できるのです。
よく税金対策で法人にすると聞きますが
体感的に、法人て税金めちゃくちゃ掛かるやん!
と思いました。まだ経験が浅いからなのでしょうね。
もっと会社を大きくしていきたいと思います。
雇用を生んで、女性が働きやすい
社会を生む!
さて、週末&月末です。やり残したことは無いですか?
明日の5/29(土)はFacebookライブです。
お教室繫盛サロンにて開催します。
こちらからお入りくださいませ。
数秘を制すれば、成約率も上がる!という話も聞けます。
副業でも休日に開催したワークショップが
満席になったという岩佐美帆さんがゲストです。
インタビューして「声掛け集客」のポイントを
伺ってみますね♪
こちからお入りくださいませ。
お教室繁盛サロン FBグループ
女性起業家の方でしたらお入りいただけます。