見出し画像

水素ステーションの進化~ENEOS脱CO2フリー水素へ

横浜市旭区にあるENEOS水素ステーションが、設備リニューアルを終え再開しました。どこが変わったのかと言えば、水素の製造がオンサイト(水素ステーション内の水素製造)となり、尚且つ再生可能エネルギー由来の電気を使い水電解装置で、水素を製造する事が出来るようになったのです。これは、CO2フリー水素を消費者に提供する事が可能となったという事であり、画期的なことです。ENEOSでも旭ステーションが初めて取り組みという事です。このリニューアルは政府の補助金があるわけでなく、ENEOSの自社投資という事です。

水素製造用水電解装置(神鋼環境ソリューション社製)に使用する電気をステーション内の太陽光パネルとバイオマス発電由来の再エネ電気(非化石証書)を使って、その場で水素を製造を行っています。今後は、水素EMS(エネルギーマネジメントシステム)を使って、水電解装置の運用を再エネ発電量や水素の需要に応じて最適化したり、VPP(バーチャルパワープラント)と連動させて、安価な電気代で水素製造を行ったりする予定との事です。製造コストを下げることはステーション運営においても重要な課題だからです。

これまで、CO2フリー水素を一般販売するステーションが無かっため、僕がサポートする水素燃料電池コンサートを行う際も調達に苦労してきました。また、地球環境に優しいライフスタイルを考え、FCVを購入した人にとっても、CO2フリー水素が手に入るのは嬉しいことです。もちろん僕もCO2フリー水素をFCVに充填して走行したいと思います。この取り組みが広がっていく事を期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?