5月17日 ゼミ
5月17日のゼミでは私ともう一人が発表しました!
研究テーマは
新型コロナウイルス下における酒類文化の衰退と孤独問題の関連アンケート調査
自然災害伝承碑や防災資料館といった災害を伝承する媒体が人々の防災意識に与える影響と被害の伝承方法に関するアンケート調査
でした!
せっかくなので、私個人の研究の自己分析をしたいかなと思います。
良かった点
•形式面では特に問題がなかった
→過去に発表した人達の形式ミスの指摘をメモして、すぐ訂正したのがよかった。
反省点
•社会調査法の知識が未熟だった
→無作為抽出にするか、有意抽出にするかが曖昧。
→アンケート調査方法に街頭調査というものを取り入れてしまったこと
•内容がまとまっていなかったこと
→テーマ内容を変えすぎていて、追いつけず、結局内容が何について述べているのか自分でも理解が追いつかなかった
•誤字脱字が多すぎ!
後悔が残る発表ではありましたが、反省点を克服し、煮詰めればもっと面白い研究になるのでないかと個人的に思うので、引き続き頑張ります!