![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15683153/rectangle_large_type_2_0b30532e18c4ed1b4cfc8575ab14b79d.png?width=1200)
麻雀を堕落させた源流は誰か?【天鳳名人戦1節3回戦】
アラフィフ最終盤に
あと2ヵ月でアラフィフからアラカンになってしまう。今でも若ぇやつらと戦うのに必死だというのに、70代や80代になっても戦ってることは可能だろうか? 前原さんは「地獄の門番」だそうだけど、そのころになったら俺は「あの世雀士」とか言われてるのか?
さて天鳳名人戦第1節。
1回戦は2着。
2回戦は3着。
上々だ。
ラスさえひかなかったら十分で、勝とうと思ってはいかん、負けないことだ。負けなかったら勝ちだから。
チンピラ集団が相手の3回戦
そして3回戦が始まった。メンツが変わった。
一人は変わらなくて松。この見た目アウトレイジだ↓
中身はけっこう真面目なやつなんだが。
彼を喰うのが今日の目標だけど、けっこうフツーに対応してやがるんだよな。期待外れだわ。
一人は名著・お知らせ本の著者、お知らせさん。
なんなんだ、この名前だか通達だかわかんねー名前は。それが作戦なのか?
そしてもう一人は醍醐という昔の天皇みたいな名前のオッサン。このオッサンが怖い。何が怖いかといったら顔だ。
なんだ夜露死苦哀愁って、バブル期のヤンキーかよ( ゚д゚)ポカーン
夜露死苦ダマが炸裂
さて東1局、対面の通達さんが7sを切ると、下家の夜露死苦哀愁が「ロン」と。
タンピンドラ2のマンガンだという。ダマかよ。その顔でダマって三味線じゃね? まだ猫をかぶってやがるな。
東2局、手負いとなった通達さんが先行リーチ。
しばらくして俺もテンパイした。
ドラ1のカン4p待ち。こんな手でラス目のリーチを追いかけるのはアリか?
じつは、この半荘の行く末はこの局にかかっている。ここで今の麻雀の根幹に関わる秘術を開陳したい。重要な話だから、耳をかっぽじってよく聞いてほしい。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?