![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78637617/rectangle_large_type_2_4f1505204b12426b6e66cc4afb8af4b9.jpeg?width=1200)
漫画家おおつぼマキさんが亡くなった
5/14、おおつぼマキさんが亡くなった。享年63歳。
漫画家の神原則夫さんがDMで知らせてくれた。神原則夫さんは昔、キンマで「西校ジャンバカ列伝 かほりさん」を連載してた人。
![](https://assets.st-note.com/img/1652634407970-iwVXycu5ag.jpg?width=1200)
4/30に、お別れ会として彩の森公園(埼玉県入間市)に、おおつぼさん以外には、神原則夫さん、張慶二郎さん、赤羽文学さん、黒澤Rさん、大武ユキさんという漫画家仲間が集まって青空麻雀したと。
前日夜中にドンキホーテで麻雀マットを買い、神原さんの家にあった4牌足りない(何が足りないかは謎)の麻雀牌セットで青空麻雀。
以下はそのときの写真↓
![](https://assets.st-note.com/img/1652634429538-HfHkknYciv.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1652634436918-xnboGkE7HF.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1652634464899-ZiwICJsK6i.jpg?width=1200)
最後のやつは槍ヶ岳の山頂(3180m)って、むちゃくちゃ元気なときじゃねーか。いい顔してるな。
「福地さんとか、北海道の方とか、訪ねてくれてめちゃ感謝してました!」とのことだったので、会いに行って良かった。
俺は2回行った。一度目は北海道在住の昔編集者だった人と。そのときのことは以前noteに書いた。
おおつぼさんが嬉しそうだったので、じゃあもう一度、今度は別な人を連れていこうと思い、今も竹書房に勤務してる元担当を誘った。
一度目は3/21、二度目は4/18に。
この写真はそのときのもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1652634664267-DQ5lJEGYhC.jpg?width=1200)
家族で関西に取材旅行してきたそうな。車いすを押してるのは息子さん。漫画家になった人だな。
![](https://assets.st-note.com/img/1652634546546-IEM9YenVN6.jpg?width=1200)
後ろ姿は老人だよな。これは病気のせいじゃなく、その前からこうだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1652634584520-QKTgICv9PZ.jpg?width=1200)
数年前に新宿で飲んだとき、新宿駅まで歩いていく途中で、なぜか歩けなくなってしまい、しばらく立ち止まってたもんな。
次にいつ見舞いに行くか電話で相談したとき、「早めにした方がいいかも。そんなにもたないかもしれないから」と、自分の死に対してめっちゃ冷静に語ってて、ぼくも最期はこうありたいと今さらながら尊敬した。
おおつぼさんは人生のスタンスが似てて、やりやすかった。それが最期のときになって、すごい人だったんだなといきなり尊敬に。
そんな歳じゃないのに、みんな逝くなー。自分の残り時間はどれくらいなのか考えてしまうわ。
あと2回くらい青空麻雀やりたかったのにな~。最後麻雀知らん娘さんに「何切る」言うたるからって、卓に入ってもらった。タンヤオドラドラ3900,娘さんが上がったんがいい光景やった。バイバイ! https://t.co/ieYJuAaY1Q
— カンバラノリオ (@NorioKambara) May 16, 2022
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?