伝説の何切る集 その1
昔のコンビニ本から
Xで麻雀の記事を書けと言われました。エロ同人誌の記事はいらねーと。
んー、それもそうか。どうせなら麻雀の記事でも自分本位じゃなく、読者ニーズありそうな内容を書きますわ。
というわけで考えたのが、昔コンビニ本で出題した問題&解答に、今ならどう思うか書いていくというもの。答えが違うものもあるだろう。「伝説の何切る集」という題名はテケトーにつけました。
昔コンビニ本を6冊出していて、そのうち3冊がひたすら何切る+答えという形式だったのよ。だから問題はいっぱいある。コンビニ本は評判がめちゃくちゃ良くて馬鹿売れでした。6冊とも実売で軽く1万部を超えてた。
というわけで問題+答え+解説をひたすら書いていきます。なお、丁寧な解説は書きません。そういうのは元のコンビニ本を読んでください。kindle unlimitedに入ってますし、買っても600円という安さです。
問題はこれ↓より。
第1問
上家から2sが出た。鳴くか?
当時の答え チー
いまの答え チー
これは鉄鳴きですね。
この形は俺の本以降は鉄鳴きが定着したんじゃなかろうか。それ以前は鳴くわけねー派が主流だった。でも、じっくり考えてみたら、これは鳴きしかないという。
第2問
何を切る?
当時の答え ドラ5m切り
いまの答え ドラ5m切り
実戦では切りにくい。4sを切って先延ばししたくなる。でも2pポンとか4sポンも考えて5mを切ったほうがいいと思う。
3pを切ってドラのくっつきに受けるのも楽じゃない。
打点は上がるけど、リーチして初めて満足な打点になる。
いいくっつきは4m5m6mの3種のみだし、アガりやすくなるわけじゃないしね。
なので、この形になった以上はドラを先切りしたほうがいいと。
第3問
何を切る?
当時の答え 8p切り
いまの答え 8p切り
なるべく外待ちにしようという問題。
まだ2シャンテンなので、リャンメン変化が2種あるカン4mは残します。
ここで5mを切っても3mのくっつきは残るから、1m2mのくっつきを待ちながらカン7p受けを残すという選択肢もありそうに見えるけど、カンチャンの片割れを切ったら、もう一方も安全牌と持ち替えて近いうちに切ってしまうもの。なので8pを切ったほうがいいすね。
第4問
何を切る?
当時の答え 2m切り
いまの答え 2m切り
序盤は2m切り、中盤以降は3m切り。
ドラポンを他家(とくに上家)に警戒されてるときは3m切り、他家に強気の気配が見えるときは2m切り。
第5問
何を切る?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?