9月のnote売上【しょぼくれ中年ダイアリー】10月19日
売上は8万5500円。
諸経費を引かれて振り込まれるのは7万0425円。
9月は少ない。
月額課金を成立させるまでの助走という位置付けであまり頑張ってないこと、かつMリーグドラフトみたいな目玉がなかったため。
具体的に見ていこう。
新規記事は以下↓
「Mリーグで一番不満に思うこと」が唯一よく売れた記事。
100円が210人に売れた。
それ以外は単発の記事も単発マガジンもそんなには売れてない。
ロングテール(過去の記事)は以下↓
唯一のサポート1000円はサイバー藤田社長から。
悪いことは書けないわ。
「高レートのマンション麻雀とはどういうものか」はアップした月には10万円売れて、以後も毎月1万円程度売れている。
売れる記事ははっきり2通り。
「高レート」と「Mリーグ」だ。
アドゲー日記はロングテールになってて、すべての記事が毎月数百円ずつ売れてる。
麻雀史や三麻戦術などはあまりロングテールになってない。
求められてるのは、その瞬間の読み物。
役立つとか向上するみたいな感覚は求められてない。
その瞬間に読みたいと感じさせるネタが売れる。
2流の週刊誌の記事みたいな感じ。
ここから先は
0字
月に15回前後更新します。個別記事は100~300円で、それを月1000円で一括購入できます。21年12月いっぱいで終了します。
しょぼくれ中年ダイアリー
¥1,000 / 月
初月無料
本業は麻雀ライターの、麻雀以外の日々のエッセイです。出版、本、漫画についての話が少し多めです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?