![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46563136/rectangle_large_type_2_3a220547ecf9191e1c0fcc7ef02e5701.jpg?width=1200)
代情岳晴とはどういう人か?
独自情報はなく、本人のツイッターによるまとめです。直接会ったことはまだないです。
よせたかはると読む。「代情=よせ」って覚えられなくて不便だわ(;^ω^)
18歳でRMU新人王に。
今もっとも将来性ある麻雀プロ。すぐいなくなってしまう可能性もあるし、ビッグになる可能性もある。
若いし、かっこいいし、ほどほどイキってて、ほどほど自己客観視あるし、えー感じやん?
多井隆晴と名前の読みが同じなので、わかはると呼ばれたりする。
天鳳民のハートをわしづかみにしたツイート↓
今月から1ヶ月で東風1000戦打ちます!動画にします!多分!
— 代情岳晴 (@YoseRmu) February 2, 2021
天鳳民は廃人が大好き。ゴタクはいいから鬼打ちなのだ。千とか万という単位が出てくると、一瞬ですべての恨みを忘れる。
こういうきつい条件での鬼打ちほど評価される↓
1日40戦で余裕で間に合うもんだと思ってたけど、その間にRMUの対局もゲストもあるから1日40戦じゃ間に合わないことに気付いてしまった…
— 代情岳晴 (@YoseRmu) February 2, 2021
その結果、天鳳での人気は着々と上がり、まだ実力は不明にも関わらず、すでに人気プロの座に↓
よっしゃー!!!!!トップ取ったった!!!! https://t.co/qKsYUpklvD
— 代情岳晴 (@YoseRmu) February 25, 2021
降段がいっぱいあるのがすごい。
二段から初段へ2回とか、三段から二段とか、四段から三段とか、そんなに降段するもんなの?
あと、(現垢)四五ってどゆこと? 四段から始められるアカウントなんてないよね。
降段に関しては理解できねーぞ(;^ω^)
けっこう批判されたツイート↓
トップ取り麻雀だから天鳳ルールのラス回避麻雀に向いてない
— 代情岳晴 (@YoseRmu) February 3, 2021
3着で降りられるようにならないとな
条件に合わせて打てるのが実力で、トップ取り麻雀だとか、そんなのはねーぞ、それは単なる下手だ、という批判が殺到。
上卓でのわざ降段ってあるの?↓
これ1回降段した方が効率いいんじゃないか?
— 代情岳晴 (@YoseRmu) February 4, 2021
これも話題になった。結果、わざ降段しなかったようだけど。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?