![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75642581/rectangle_large_type_2_afa0a36c40395af4fc0c37e2079e7c6f.jpeg?width=1200)
亜樹ちゃんダマ炎上事件
珍しく亜樹ちゃんが炎上
4/1セミday8第2試合。
オーラス、この局面↓で二階堂亜樹ちゃんがリーチしなかった
![](https://assets.st-note.com/img/1648966406079-oOGPKOR1kM.jpg?width=1200)
トップまで13400差、2着とは1900差。アガれば2着で、トップまではマン直ハネツモ差になる。
ダマでコバゴーを直撃すればトップ。リーチしてツモってもトップ。
亜樹ちゃんはそれほど考えずに前巡からのダマを続行した。そして数巡後にツモアガリ。
亜樹ちゃん登板時点でのチームのpt状況はこう↓
朝日新聞 #Mリーグ 2021/22 セミファイナルシリーズ
— Mリーグ成績速報(非公式) (@mleague_results) April 1, 2022
【チーム成績順位表】
Day8 第1試合終了時点順位表
これぞ不撓不屈!オレンジの魂を心に宿らせた #セガサミーフェニックス 、勝利への想いは虚心坦懐で引き寄せ殊勲の3勝目!前日のラスを帳消し・Piratesを躱してカットライン脱出に成功! pic.twitter.com/vGkpHNQDMv
EX風林火山は2チームかわさなきゃいけないから、かなり苦しい。2着からトップになってあと40pt入ることは非常に大きい。ガツガツとトップを取りにいかなきゃいけないところだよね。
ツイッターから
このダマが炎上と言えるレベルで話題になった。ツイッター上のいろんな発言を見てみよう。
亜樹のリーチ判断荒れそうやな
— あつやん (@Atsugillefu) April 1, 2022
ガセさんならリーチしてたやろ
亜樹の雀風だとオーラスはあの待ちじゃリーチしないわな#Mリーグ
— リオン=キナコスキー🌸 (@rion_kinakoski) April 1, 2022
亜樹さんダマ。
— 真里 (@kurohanasuzu) April 1, 2022
渋川さん「あーリーチしねぇー(やべっ言い直さないと)しないー」
からのうっすら聞こえるサイレン音。
一連の流れが面白かったです。笑
亜樹プロのセミファイナルのオーラスの選択について書きました。リーチしてほしかったです#二階堂亜樹#EX風林火山 #Мリーグ
— ねたろうの麻雀 (@netaronomahjong) April 2, 2022
亜樹プロの黙聴なぜ???|ねたろうの麻雀 @netaronomahjong #note https://t.co/mYoXXxbJaR
Mリーグルールって2着+5、1着+45やから亜樹さんはリーチしないことによって44000点損したってことか。笑えん。
— CRUNKY (@111234_5678999) April 1, 2022
あんま精査せずに勢いで書きました。
— けんぼー (@kitijyojiKG) April 1, 2022
二階堂亜樹のリーチ判断を批判したい|けんぼー #note https://t.co/kTgeAxteIJ
二階堂亜樹のリーチ判断を批判したい|けんぼー #note https://t.co/6rVCDeHedN 6m単騎は曲げるのにこれはダマ? コバゴーから直撃できそうな河でもないのに?やっぱあきの麻雀を見てて不快になるのってこういうところなんだろうな
— ゆきほ◯そ (@idol_m_a_star) April 1, 2022
亜樹ちゃんの手はダマでつもったら8000点だけどリーチしてつもったら52000点なんだぞ。何をどう理由つけてもダマにはならない。微差とかそういう世界の話じゃない。リーチしかない。
— わせりん@天鳳、牌譜検討、Mリーグ (@wasetenho2) April 1, 2022
勝又さんの心中
— いるか (@X_BlueDolphin_X) April 1, 2022
亜樹さんオーラス跳ツモトップ条件で赤5p引いて条件整った!いける!
ちょっ!え?リーチしないの?え?え?え?なんで?ダマなの?ツモっても2着だよ?
ちょっ!ツモっちゃったよ。うーわなんでリーチ打たないのよ。気ぃ狂うわ。
二階堂亜樹プロって見た目は可愛らしい女性なんだけど、中身は頑固オヤジでルールによって打ち分けるのが苦手な選手なんだよね
— アイスてぃー (@xUwaeYF55aTINdh) April 1, 2022
あれをダマテンにするのは連盟公式ルールでは正解で、亜樹プロはそこに囚われているからMリーグでもリーチしない
簡単に言うとMリーグでの打ち方が確立できてないのよ https://t.co/o3rOyDV28i
オーラスの亜樹、リーチしないのクソ雑魚すぎて草
— 草 (@atonosekusakusa) April 1, 2022
パイレーツにトップ押しつける八百長レベルだろ#Mリーグ
Mリーグ、オーラスのリーチ判断が話題になってたから、見返してきた。亜樹さん何でオーラスあれリーチしないの?流石にあれ下手とかいう次元じゃないでしょ。
— 毎日🍵緑茶🀄️ (@nao_waka_tea) April 1, 2022
正直引いたわ。
あれはダマにしてリーチより明確に得な理由あんの?
4/1の2戦目オーラスで二階堂亜樹プロのカン3sダマテンが魔女狩りレベルの批判を受けてるけど3/28の1戦目ラス前で二階堂亜樹プロが58mの平和ドラ3ダマテンでラス目の沢崎プロから8s切りリーチにまだ山ほど無スジ残ってるのに5s掴んで現物3m抜いて降りたのを思い出して欲しい
— 龍 (@BSdragon05) April 2, 2022
#Mリーグ
#二階堂亜樹
本人も土下座
本人も気にしてて、控室に帰るやいきなり土下座↓
一時はダンラスだったから、2着なら御の字だよとなぐさめるチームの人々。全般に結果論的な話が多く、リーチとダマのどっちが正解だったかの観点なし。
さて、このダマ判断はどうだったのか。こまかく検討してみよう。
親番での6000オール
スタートは数局前。さかのぼって南3局2本場、亜樹ちゃんの親番から話を始める。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?