見出し画像

昨日の麻雀はついてた

昨日やったMリーグルールセットはえれーついてた。大勝したんだけど、最初から楽勝という感じではなかった。

半荘6回やった(前半3回が予選、後半3回が決勝、全8人)うち、何度か爆発したんだよね。

ツイてたなと思う第2位

半荘6回目の南1局、トップ目の親リーを追いかけた手。

自分の手はリーチドラ1のペン3p。3pは場に1枚。分が悪いめくりあいじゃないかと思ったけど、追う立場である以上は行くしかねーよなって。

するとカン材を引いてカンして、リンシャンから3pを引いた。3pは先行リーチが頭にしてたからラス牌だった。

東1に向こうが4万点くらいリードしたんだけど、東4の親番で2回アガって1万点くらいの差になり、このアガリで逆転した。よく逆転できたよな。

これがついてた2位。

1位はもっとすごい。

半荘何回目か何局か覚えてない。

自分の手はタンヤオドラ3で鳴いてた。そこにリーチを受け、形が悪すぎてストレートには押せなかったんだけど、流局近くなってまとまってきた。

最後のツモ番の直前に上家がツモ切った牌がチーテンを取れる牌だった。

しかし、リーチに通ってない筋を切らなきゃならない。

普通は鳴かないよね。だってツモ番ないんだもん。ノーテン罰符が重い状況でもない。

でも鳴いた。なんかそうしたほうがいい気がして。

その鳴きでハイテイがリーチ者に回り、そこで上家がつかんだのがアンコの7m。カンできない。その7mがホウテイついて俺のハネマンの当たり牌となった。

これすごくない?

そんな結果を具体的に予測してたわけじゃない。ただ、鳴いたほうがいい気がしただけ。

俺の麻雀は基本は理なので、いつもならそんな割に合わない鳴きは絶対にしない。

じゃあなぜ?

俺が自分の勘を信じてることを納得してもらえると思う。

勘を大事にしすぎるとそれはそれでおかしくなるので、あまり勘で判断しようとは思わないけど、気分しだいで動く余地も残してるという。

なぜ昨日はこんなスーパープレイをできてしまったのか自分でもわからない。

これが第1位。

結果もすごいけど、こんなプレイをできてしまったことが一番の運だわ。

なんかこれって危ない人が書いてる的な内容だなあ。たまたまの結果を自慢したかっただけなんだけど、書くべきじゃなかったかな? 俺はオカルトは全然信じてねーぞ(;^ω^)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?