![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56998832/rectangle_large_type_2_a00753eeebd2f4a6c0bb490feaf3ba2c.jpg?width=1200)
落ち武者東北の末路
論争強者神話の崩壊
幽霊の正体見たり枯れ尾花ということわざがある。幽霊だと思ってビビってたけど、正体を知ってみたら枯れた花だった、という意味だな。
類語を調べてみたら山ほど出てきて、そのひとつ、落ち武者は薄の穂にも恐ずってちょっといいな。落ち武者って好きなんだわ。薄=すすきで(おちむしゃはすすきのほにもおず)と読むそうな。
かつて、とつげき東北と言ったらネットで論争すること7893回。一度も遅れを取ることなし。
彼が通りかかると、路傍の草すら恐怖のあまり枯れてしまった。
激しい好戦性と論理の切れ味によって、殺戮東北と呼ばれ恐れられるようになった。
みたいな感じかと思ってたら、むしろ論争はそこらのおばちゃんより弱いんじゃね?って感じだった。
「あなた今、論点をずらしましたね」「はい論破~」という勝利の雄たけびをもう目にすることはないのかと思うと淋しいわ。もはや落ち武者東北になっている。
「とつげき東北の闇ってnoteを書こうと思ってるんだけど」と俺が言ったら、それを伝えた3人が3人とも、あの人はうるさそうだし、裁判にも詳しそうだから止めた方がいいと言った。
「そうだよなー」と思いながら結局書いてしまったけど、やってみたら完全に枯れ尾花だったわ。
とつげき霞が関について、刑法に引っかかる可能性があるとか教唆だとか脅迫だとか何度もゆーてるもんな。そんなもんが犯罪になるわけねーだろ。犯罪って要件が厳しいんだよ。明らかに黒なやつに対しても、立件できるかどうかよくゴタゴタやってるじゃねーか。
各地で敗北
数日前、さとしのすけさんという人が凸と論争した。
そのツイートも凸は削除しちゃってるけど、その前にさとしのすけさんが手を打ってtogetterにまとめてるな。
前半はこの前note化したヒロタシさんとのやり取りで、後半はさとしのすけさん。
こういう論争の勝敗には興味ないので、どうでもいいんだけど、まあどう見ても凸の勝ちではない。
凸の発言で唯一面白かったのは、
あなたが代表取締役社長をしていると自称している、社員10名の会社というのは、「BEFOOL」であって、「Be Fool(バカになる)」という意味ですか?
というやつ。
さとしのすけさんはBEFOOLという会社の社長なんだそうな。これは面白かったから、特別に加点して引き分けにしてあげてもいい。俺が決めることじゃないか。
関係ねーけど、この会社のHPを見たら、弊社代表からのあいさつってとこはひたすら推しのアイドル話だった。ゲーム会社ってこんな感じなん?
HPの言葉とか突っ込まれると何も言えないんだけど、14年くらい前に大したビジョンもなく設立した会社だから真面目な話とかしたくないんだよな…。会社名はジョジョの好きなスタンド名をもじって決めました。「ふざけていようよ」くらいの意味かなあ https://t.co/Hln72FnTRH
— さとしのすけ (@8823scholar) July 19, 2021
俺のせいで推薦人となる仕事が飛んだ
話を凸に戻そう。
回状については、俺も凸が回状を回す証拠を出してないので責める立場じゃないんだけど、これが俺が凸をハブらせる回状を回した証拠だそうな↓
さすがにこういったクソデマで私がまるでF値のようにフェイクを言う人間だと思われるのは心外なので、これくらいなら出していいでしょう。
— とつげき東北🌤️ (@totutohoku) July 15, 2021
契約破棄されたのはこちらですが、何度もいうように、相手方や著者を恨んではいません。
時期を見てください。
F値の時期ですよ。 https://t.co/IcU8AnHwaN pic.twitter.com/Br3tZImJlT
凸の本への帯をMリーガーに断られたのかと思ったら、凸に帯文を書く依頼が来てて、それが飛んだらしい。ざまあ( ̄w ̄)プッ
これはこの通り↓で、
リスクご承知で証拠のご提示感謝申し上げます。私のロジック力不足で恐縮ですが「福地誠氏と揉めている時期に、出版社から白紙の連絡がきた」旨は読解できたのですが、「F値が圧力をかけたので、出版社が凸氏に連絡をした」という論理の繋がりが理解できておりません。そこをご教示頂けたら幸いです。
— おかず (@okazusennyou) July 15, 2021
俺が圧力をかけたのとは違うね。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?