ある日の料理 えび牡蠣アヒージョそうめん
有料にできる記事なのかはなはだ疑問ではありますが、これが今月最後のコロッケとなります(==)ウム
冷凍食品の「牡蠣のアヒージョ」を使用。300円くらい。
これを煮て解凍。流水でもすぐ解凍できる。
同時に、他の冷凍のシーフードを使う分だけ解凍する。
いっぱい入ってた方が満足度は高いので追加投入する。
大粒むきえびは美味い。
むきあさり、3種のシーフードミックスはそんなに美味くない。つい常備して、つい使っちゃうけど、そのつどイマイチだなーと思う。小粒のやつはスープならいいけど、原形を残したまま料理するときは大粒の方が美味いよな。
冷蔵庫にあった野菜を適当に。
きゅうりは使わなかった。プチトマトは数個だけ。ナスが重要。
フライパンにオリーブオイルを入れ、まず魚介系とナスだけ。ナスはよく熱が通った方が美味いから。
えびと牡蠣は熱を通しすぎると縮む。なので、野菜類に時間がかかりそうなときは、先にこっちを少し炒めてから取り出して、野菜類を炒めた後に再投入する。俺もけっこうマメだよな(;^ω^)
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?