![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36776371/rectangle_large_type_2_30d3c0e2ee70fb6dab6dd46fae69d8a2.jpg?width=1200)
多井の堀に対する身長いじりはOKか?
Mリーガーに対してはすべて敬称略です。
10/13(火)の第1試合に堀慎吾が登板し、そのときの解説が多井だった。
そのとき多井が堀の身長の低さをネタにした。それが不快だったとツイッターで話題になった。そこそこ話題になったようだ。
Mリーグという数万人が見てる放送で、身体的なことをネタにするのはどうなんだと。メジャーになってきた自覚を持った方がいいとか、いじめる側の論理だとか、いろんな意見が出た。話題になったことで、発言者はツイートを削除しちゃったのが多く、ここでは3つだけ貼っておく。
昨日のMリーグの多井さんの解説で堀さんの身長が低いことをネタにイジってたんだけど、たとえ二人の関係性がそれを許容していたとしても新規の麻雀ファンを呼び込みたい興行の解説としてはどうなんだろう。今年から麻雀ファンになった人が見たら気持ち良くはないだろうとは思うな。
— 五代ゆうさく (@usak5dai) October 14, 2020
私も昔身長で馬鹿にされた事いっぱいあるので分かるんですが。
— 美咲だぞー天鳳&雀魂 (@JC04114855) October 14, 2020
容姿を馬鹿にするのって(ある一定の層には)凄く受けるんですよね。
それを昔からやってきた人にはエンタメなんですよ…周りが喜んでるから。弄られた人は言い返すのが嫌で笑うのですが…それもこいつ弄られて喜んでるって見える
イジるのが駄目なんじゃなくて、少なくとも放送とか公共の場でイジッちゃ駄目なものがあるでしょって言いたいだけなんですよ
— 長村大/天鳳:ぐてばが夫 (@sand_pudding) October 15, 2020
本人だけの問題じゃないし
この話終わり!
さて「OKか?」という問題の立て方をしたら答えは簡単だ。
Mリーグ機構が「そういうのは止めてね」と多井に注意してたら良くないし、注意してなかったらOKだ。番組の制作サイドの問題となる。99%注意してないと思うので、OKということになる。
そういう形式的な話じゃなくてさ、、、となるかな? そんな声はありそう。
本当にそうなのか?
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?