![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155664139/rectangle_large_type_2_e693b60b3ea62300fc763f274874d504.png?width=1200)
麻雀BARはこのままでいいのか?
黒木さんの記事↓と同じ題名になっちゃったけど気にしないように。
これが一番いいと思った題名なんだからしゃーないわ。
ネット騒然
数日前のこと、北海道の麻雀BAR勤務の女子プロが遠隔でボトルを入れてくれる人をXで募集するポストをして話題になった。
遠隔2000円(べれ&さゆ)
— 吉田紗弓(さゆみん)最高位戦日本プロ麻雀協会 (@bow_wod_) September 19, 2024
シャンドン 8000円
モエ白 15000円
モエネク 18000円
モエネクロゼ 25000円
です!いまからでも受け付けてます♡https://t.co/eUeC9Uoa39 https://t.co/aePyjloj6x pic.twitter.com/rjQnzbVF0y
怒るおっさん↓
金曜日の夜に気分悪いポスト流れてくるなよ。
— 復活のF (@Fuji_ken0109) September 20, 2024
まじ麻雀界は甘やかし過ぎだよ。
もう少し教育すべき。 pic.twitter.com/ECrqGJPFt0
さらにぶち切れ↓
俺はクソみたいな女流プロが大嫌いなんだけど、そんな奴を応援という名前の甘やかしをする奴らも嫌いだよ。
— 復活のF (@Fuji_ken0109) September 20, 2024
もう少し大人なんだから品性とプライドは持つべきで。
話はずれるんだけど、このおっさんが面白いんだわ。すべてエンドルフィン(水道橋にある頭おかしいルールの三麻フリー)が悪いとやつあたりしてて↓、
マジムカつく女流プロが現れるのもエンドルフィンが悪い。
— 復活のF (@Fuji_ken0109) September 20, 2024
全部全てエンドルフィンが諸悪の根源。
それに対して、エンドルフィンのオーナー?↓と
うちの常勤女流たちは普通に何も悪い事してないです、誤解を産むのでやめて下さい!
— フリンジパパ (@FURINJIPAPA) September 20, 2024
全部俺が悪い。
店長?↓が
スタッフの悪口だけは勘弁してもらえると助かります
— ひらさわ (@Hookah_Hazelnut) September 20, 2024
全部俺が悪い。
悪いのは自分だからスタッフは叩かないでってお願いしてるのわろた。確かにエンドルフィンなんてなめた店名にしてるのが悪いわ(≧▽≦)
おっさんのこのnote↓も面白い。
運だからこそ、人は正義を信じたくなる①。|不倫はしないフジタ @Fuji_ken0109 #note https://t.co/WMTeb0nuKJ
— 復活のF (@Fuji_ken0109) July 4, 2023
さて話を戻すと、遠隔のボトルおねだりは評判悪かった。「乞食みたいなもん」的な反応多し。擁護派は見かけず。
この問題について俺の意見を語ろう。ただね、俺は麻雀BARに数回は行ったことあるけど、ヘビーユーザではない。なので遠くから眺めての意見になる。
第一の感想
俺が一番に思ったこと、それは麻雀ってすげーな、だった。
まずさ、この女子プロが遠隔のボトル入れを募集したってことは、入れてくれる可能性があると思ってるわけじゃん。そういう関係を築いてるわけだ。それがすごいよ。普通に考えたら入れるわけねーじゃん。でも、実際にやってくれそうな人がいるんだよね。
麻雀BARで女子プロと麻雀男たちのそれくらい強固なコミュニティができてる。これがすごい。麻雀の力だわ。
そしてもうひとつ、Xで怒ってる人たち。怒るのって女子プロに理想像を持ってるからだよね。麻雀プロは品行方正に麻雀を追求せーという。これもすごい。だってこれまた本来ならどうでもいいことじゃん。
麻雀プロというものに理想を重ね合わせてる麻雀ファンは非常に多い。これがあるから麻雀プロ団体が存続してるわけだ。これまた麻雀の力だ。
麻雀ってすげー強力なコンテンツなんだな。あらためてそれを思った。それが一番の感想だったわ。他人事みたいな意見で申し訳ないです。
行き過ぎてるか?
さて、もうちょい直接的な感想を語っていこう。
・麻雀BARは行き過ぎてないか?
・遠隔のボトル要求は乞食か?
こういった問題についてストレートに意見を書いていく。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?