![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133379458/rectangle_large_type_2_feb23e18f44cf87c34a0350ea306637d.jpeg?width=1200)
ハギーの悪手と太の好手
ハギーの悪手
3/8(金)第2試合
萩原聖人×渡辺太×高宮まり×松ヶ瀬隆弥
東1、ハギーは親。7巡目にテンパイ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1709964151474-n0vTdfBxRz.jpg)
14pがやや薄い。ここからハギーは5pを暗槓してカン7pリーチに出た。
この局は11巡目に高宮さんから追いかけリーチが入り、めくり合いになった↓
![](https://assets.st-note.com/img/1709964172763-e3jh21Jups.jpg)
そして流局↓
![](https://assets.st-note.com/img/1709964185109-7tFsBQtJ4l.jpg)
14pは自分のツモにはなかったけど、高宮さんがリーチ後に切っていた。
Mリーグ発足以来、最大の悪手です。
— goat-akhr (@AkhrGoat) March 8, 2024
東一局の親、順目も早く絶好の三面待。
出上がりよりも自摸りに行く局面でした。
南場の煮詰まった展開ならまだしも‥。
彼は戦況も場況も見えていませんでしたね。
「Mリーグ発足以来、最大の悪手」までは言わねー。言わねーけど、これはあかんぞー。
この手牌は、赤が2枚とも黒だったとして↓、
![](https://assets.st-note.com/img/1709964416589-Jt17oaO4in.png?width=1200)
これなら5p暗槓リーチもわからなくはない。1pの出アガリだとリーのみ2000点からで、5p暗槓リーチなら4800点から。打点がけっこう違う。ただ、これでも微妙ではあるよな。タンヤオツモ裏1で親マンだから。ツモは偉いんだよ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?