![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81714151/rectangle_large_type_2_1488bd7a86e6ddb94875ff3597255cf1.jpeg?width=1200)
雷電的な失着 AMリーグC卓1回戦を振り返って
今年のAMリーグが公開された↓
アマチュアMリーグ2022 予選C卓
— ひろー@麻雀警察/大久保zing (@hirookaito) June 24, 2022
6/25(土) 19:00~ YouTubeにて対局開始
出場選手
麻雀特化ゾーンワケベ@majantokka
麻雀警察ひろー@hirookaito
わせりん@wasetenho2
福地誠@fukuchinko
実況/解説
やまき@yamatechi_
肥溜め@tikinnyaro
予選B卓→ https://t.co/pVtfVS9PhX#AMリーグ pic.twitter.com/AClWpKUgrU
ダンスに気合いを入れすぎてしまい、麻雀がちゃんと打ててたのかイマイチ自信がなかった。なので、それをじっくり振り返ってみた。
1回戦
東1局
対面のワケベが2つポンしてテンパイしたとたん、親でこの手牌↓から、
![](https://assets.st-note.com/img/1656564183413-B5od1AdPbM.jpg?width=1200)
8sを中抜きして合わせ打ち。
どーよ、この切れ味。
この局面が100回きたら100回8sを中抜くわ。これは俺にとっては基本フォームであり、それこそが俺の財産だから。
これ(対面)↓がワケベのテンパイ形ね。
![](https://assets.st-note.com/img/1656564217925-aeAbznsH2U.jpg?width=1200)
この手牌↓から、8s9sと切っていくわせりんとは腕の差が歴然じゃね?
![](https://assets.st-note.com/img/1656564235638-0T0lDBrTVQ.jpg?width=1200)
ここから8s9sを落として振り込んでもいいというのは歌舞伎町病ですね。歌舞伎町では赤は命より重いから、赤がいっぱいある手でオリることはない。だが、こういう一発勝負では、何よりも素点なんだよ。
東2局
俺はこの局もキレキレ。麻雀警察のリーチに、カンチャン待ち2000点の手をノータイムで押していく。素晴らしい。
東2局1本場
わせりんは、ここ↓から8m切り。
![](https://assets.st-note.com/img/1656564275922-1QcfrKvwAt.jpg?width=1200)
お前、麻雀が顔以上にガタガタになってるだろ。手牌をもう一回アップするよ。ここ↓から8m切りだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1656564333561-iTMgmSbx9N.png?width=1200)
こんなの1p以外に何を切るんだ? ひどいね。完全な歌舞伎町病。
麻雀プロはいろんな麻雀に対応するのが仕事みたいなもんで、ルールごとへの対応を非常に意識する。俺もそう。
アマチュアは経験が少ないから、そういう意識が弱い。だから歌舞伎町病の麻雀でAMリーグに出てしまったりする。
わせりんは死んだ。ここにいるのは、終わってしまったことを示す過去完了形のワセリーンだな。
ちなみにだけど最初の9s避けろはマジで無理すぎだと思う。福地さんと手牌が違いすぎ。
— わせりん@天鳳、牌譜検討、Mリーグ (@wasetenho2) June 30, 2022
二つ目は1p切りってよりは5m切りだったなあって思った記憶がある。ドラ9mとの一応の振り替え。9mの伸びがないから1p切りは良くないと思う。 https://t.co/SqAMCwcTmj
東3局
ワケベがせっかくダントツだというのに、こんなしょーもないリーチ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1656564389761-ULCzhq000y.jpg?width=1200)
赤6でこんなドラもないリーチは危ねーじゃねーか。リーチすることで無駄に荒場になり、それが下位者3人の誰かに利する。1位と2位は迅速に終わらせるのが仕事だからさ。
2着目の俺としてはワケベと結託して局を流しちゃいたいけど、ワケベにそういう発想はなかった。男らしく地の果てまで押していくのがワケビズム( ー`дー´)キリッなのだろう、きっと。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?