cis本の増刷が近い
cis本が最近また売れてる。
今のアマゾン順位が795位。3桁っていうのは動いてる本だ。
ベストセラーって、流行してるときには本屋に山ほど積まれてるけど、流行が終わるとドッと返品されてくる。それを断裁すると、たいして金が残らないという話は聞く。
それを防ぐには、注文があってもそんなに出荷しないことで、それは売れてる勢いに乗らないことを意味して、売り伸ばせない。
難しいよね。
cis本は初版1万部の予定だったけど、発売前にcisさんがひと言ツイートしただけでアマゾン1位となり、初版5万部に変更された。そしてさらに5万部増刷し、次に2万部増刷された。
その後、けっこう売れ残ってるやつを断裁せず、チョロチョロ売れるに任せていたら、コロナ市況の中でcisさんが活躍。いったん財産が230億円→220億円になったけど、その後10億円勝って230億円に復帰。
最近ツイッターでいっぱいつぶやいてることもあるし、勝ってることもあって本が売れる。ツイッターのフォロワー42万人だからね。影響力ある。
cis本の残りがだいぶ少なくなっていて、次の増刷が近いと。
すげーよなあ。著者としてのスケールが違いすぎて、自分の本では経験できない世界だわ。
次にいっぱい印税が入ったら、今度はわけわからん株はやめて、インデックス型のやつにしよう。たぶんね。
ここから先は
0字
月に15回前後更新します。個別記事は100~300円で、それを月1000円で一括購入できます。21年12月いっぱいで終了します。
しょぼくれ中年ダイアリー
¥1,000 / 月
初月無料
本業は麻雀ライターの、麻雀以外の日々のエッセイです。出版、本、漫画についての話が少し多めです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?