麻雀打ちの人生は歌舞伎町にある、天命を知った日
昨日のMリーグ最終日のことを書こうと思いつつも、あまりに名勝負すぎて、かつ他の人たちがすでに十分なことを書いていて、書きにくい。いや、他の人と同じ内容でも、本当に思うことならそれを書けばいいんだけどさ。
というわけで、1週間くらい前に書いたアドゲー日記を。
* * * * *
仕事をむっちゃサボってる。いかん。いかんわ。
50にして天命を知るというのはどうなっているんだ? 俺は天命を知る能力が欠如してるのか?
今日は夕方から缶詰になって仕事するはずだったのに、寝過ごしてしまった。目が覚めてからも、全力でもう一度寝て、逃げてしまった。こんなことで世の中に通用するのか?
そして夜中になって、そろそろ喫茶店に行って仕事しようと思いつつ、その前に麻雀しようと新宿へ。
麻雀して、そのあとで仕事しよう。
馬鹿店についたら、1卓しか立ってなかった。さびれてるなーと思ったけど、終電の時間の直前まで3卓立ってたという。それなら悪くないか。まあ店の繁盛ぶりはどうでもいい。
いるメンツは厳しい。科学特捜隊はどうしたんだ? 新コロ以降は一度も見てねーぞ。
部長風も見ない。饅頭屋は見かける。俺より年上の連中はみんな新コロにおびえてるのか?
卓に入る前に、待ち席からオールドボーイの手を見てたら、オーラス、微差のラス目から、配牌オリみたいな打ち方をし、流局してラスってた。この前、俺の上家でまったく鳴かせてくれねーなーと思ったのはこれだったか。頼むよ、そんなにコントロールしないでくれ(´;ω;`)ウゥゥ
俺と入れ替わりで将棋指し風が抜けて、メンツは、オールドボーイ、不死身、メンバーのいがぐり君。
東1の親番、序盤にこんな手↓から6mをポン。
字牌が2種類浮いてる状態からドラの7pを切って、トイトイに決め打った。
すると中盤、こんな手↓でオールドボーイから出アガリ。
7700点。我ながらいいアガリだよな。
ここの麻雀ではトイトイはあまり強力じゃない。赤を使いにくいから。でも、時々のトイトイを技術のあるなしは、けっこう差が出るような気がする。どうだろう?
この回は2着。
2回目の東1局に、普通のリャンメンリーチをかけたら、すぐ不死身から追いかけリーチをくらった。
1つ鳴いてたいがぐり君は、オリてないけど、1pトイツ落としでリスク高い牌を切らないように進めてる。なのに、そんないがぐり君が俺が持ってきた7pにロンだと。
マンガンの5枚だと(白のうち1枚はポッチで、それにも1枚つく)。なんだよ5枚って。役もねーじゃねーか(この店では赤5pは役になる)。そんなクソみたいな手が5枚っておかしいだろ(´;ω;`)ウゥゥ
このやろー。俺からこの1週間で何枚むしってやがるんだ(´;ω;`)ウッ…
この回はラス。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?