シェア
1カ月後にウザク本4が発売される。 中身をまったく見てなくて、それどころか、どういう本な…
今年1月から始まった世界初のダンスのプロリーグ、Dリーグ。 これってMリーグにむちゃくちゃ…
天鳳名人戦四天王とは? 生ぬるい沼のような俺の生活にも、一瞬の閃光がきらめく日がある。天…
土曜日のヒップホップのレッスンは、俺を含めてそのスクールの主みたいな3人だったのだが、そ…
初同卓のねーちゃんとダンスの帰り、また新宿で下車した。 雀荘に行こうとする俺に、ダンスの…
またも「部室」へダンス帰りに新宿で下車。 一緒に帰ってくるダンスのダチに「あー、ヤバい、…
村上本の感想を。 まだ最初の何分の1しか読んでなくて、全部読んでからと思ってるうちに時間が経ってしまいました。 残りを読んでからと思ってると、どんどん遅れていくので、とりあえず。 この本は最高です。 むっちゃ面白い。 テーマは読み。 読みって、一般麻雀打ちが勝てるようになりたいというときに、そこまで重要じゃないじゃないすか。 そういうハンディを吹き飛ばす面白さを持ってます。 面白いというのは、なるほど!すげー!そういうふうに考えるのか!が多いということ。 取り上げて
先月の決算記事が今月も20日過ぎに。 いかん。早々と書いたのは先月だけで、また遅くなってし…
ダチにドン引きされつつダンスの帰り道、いつものように新宿で下車。 新宿駅で乗り継ぎじゃな…
全然たいした話じゃないので、真面目な方はうっかり買わないでください。 南2局、トップ目。…
正直、何切るごときを有料にするのは抵抗あるんですけど、無料を更新する余力がないので有料に…
前回までのあらすじ 渋川銀行に貯金した俺たち。下ろすのは誰だ? 莫大な渋川マネーを巡る戦…
これは12/2に行われた天鳳名人戦第4節の話です。 最大の勝負所天鳳名人戦で最大の勝負所を迎…
役立つのは勝利のみダンスの帰り道、またも新宿で下車した。 明日は天鳳名人戦なので、今日は調整だ。馬鹿店じゃなく、部室で打とう。 なぜ部室が天鳳名人戦の調整になるのか? それは、ルールがどうとか頭良さげな理由ではない。単純に部室の方が勝率が高いからだ。 負けは修業。勝ちは肥やし。短期的に必要なのは肥やしだ。つらい修行は不要。 部室では2卓立ってた。緊急事態宣言が出そうでも、この店のあかりは消えない。頼もしいぜ。 一方の卓に案内された。 下家はよく同卓するうなり声。