![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156441025/rectangle_large_type_2_5a5370cef0d14363ebf63375d473a961.jpeg?width=1200)
【累計売り上げ100部超】商用OK!Canvaで使いやすい!図解やSNS用画像に便利な画像パッケージ
当記事では図解制作者さんと共同開発した「イラスト・画像素材パッケージ」をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1729477752-rQikUBIeRPTzGhcNEJpMvgjH.png?width=1200)
素材が増えに増えまくって当初の約2,200パーツから約4,100パーツに。
【更新履歴】
2024年6月3日(素材追加のみ)
2024年7月25日
・人物どうぶつパッケージ 2,980円→3,480円 (500円値上げ)
・あしらい・背景素材パッケージ 1,980円→2,980円(1,000円値上げ)
2024年10月16日(素材追加のみ) トータル4100パーツ以上に!!
「随時値上げあり」の更新制パッケージなので早めにご購入いただくほどお得🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1728610291-1WpSQk0myUBisTLDFA9va75r.png?width=1200)
もちろん、一度ご購入いただけば更新時も追加代金のお支払いは不要です。
申し遅れましたが記事の執筆・及びパッケージのイラスト・素材を作成しておりますのはわたくし、フリーランスイラストレーター兼Webデザイナーの「ふくち」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713321855668-ZDcldj57m9.png?width=1200)
権威性ゼロみたいな紹介画像ですが、パッケージの中身は全部見せちゃってるのでそれで十分にわかってもらえるかなと(まぁ権威性もないんですけど)
具体的な活動内容にご興味のある方は以下の記事をご覧ください。
手堅くお得に表情バリエーションのあるイラストが欲しい方はこちらもご覧ください▼
16表情・背景透過のアイコンセットを500円で販売中です。
▼別売り!クリスマス特化の素材はこちら▼
ご利用者のお声続々🙏ありがとうございます!
※限定の感謝キャンペーンは終了しております
ふくちゃんの素材かわいいんだよ!
— すい🤍ブログ特化型クリエイター (@hananosui) October 15, 2024
私も使ってるよ〜!
お得なキャンペーンしてるからこの機会に🫶✨ https://t.co/pdwUVYm38z
わぁーっ💕
— ちゃんぬ ꙳⋆ ✍︎ブログ楽しむワーママ (@champe_blog) October 15, 2024
ちらりと見たけど、背景素材ステキ
そして、盛りだくさんの特典🎁
可愛いが溢れてるよ!
カワイイ素材を探してる人は見てほしい🥰 https://t.co/wY0rz7jPbO
バージョン2.0.0への大型アップデート!
— ほろろ😈ドラマと映画のVTuber (@OchaGenmaicha) October 15, 2024
note書く時に使わせてもらいました🙌
記事の装飾にふくちの絵を添えるのではない。
ふくちの絵を添えるためにnoteを書くのだ。
\\今がお得だって// https://t.co/Fxw73U0GFy
最近動画でもサムネでも教材でもお世話になりまくりなふくちゃんの素材たち。
— Yuki|YouTuber | Online Japanese Tutor📝 (@JP_sensei_Yuki) October 15, 2024
最近の動画ではめちゃめちゃ共演させてもらってるよ🤫
使用例?として参考になるかな?
めっちゃ助かってるのでオススメ💡
かわいいでしょ?つかいたいでしょ?
お得なうちに🉐ぽちっと🍟 https://t.co/CPERcsRRAk pic.twitter.com/H5yQejOplV
下記の初回半額キャンペーンは終了しております。
ふくちゃんの素材集
— ぱっぴぃ@楽しく稼ぐ朝活ブロガー (@PappyBlogger) May 15, 2024
今日の13時まで半額!
商品は2種類⭐️
イラストは700種類以上!
あしらい・背景は1500種類以上!
ココナラでイラストを依頼すると1点で数千円が普通
こんなに入って990円〜なんてありえません😆
私も今後立ち上げるブログで使うために購入!
どんなブログを作ろうかな? https://t.co/YnOjDMmiWp
更新へのモチベーション爆上がり中です😤
イラスト・画像パッケージの特徴
話を元に戻しますが、当記事で紹介するイラスト・画像の素材パッケージの最大の特徴は「コンテンツも価格も更新制」ということです。
そう…
![](https://assets.st-note.com/img/1713318307144-aU0vVvrZBX.jpg?width=1200)
ここでいう更新制とは、不定期で新しい素材を追加格納してゆき、一定数増えたタイミングで価格の見直しや更新を行うというものです。
もちろん、一度購入すれば価格が更新されても追加でお支払いいただく必要はありませんので早めに購入するほどお得!
超・シンプル!!
なんか…まだ大きく注目されてない銘柄みたいじゃないですか?
その成長は未知数…
![](https://assets.st-note.com/img/1714436224756-C46OgqSAat.png?width=1200)
(理由は後ほど説明します)
![](https://assets.st-note.com/img/1713856624844-EWIqZf5HwB.png?width=1200)
さらに!!!!
当記事で紹介しているパッケージではCanvaでの利用しやすさにこだわり、セット画像は個別にPNG形式で書き出しをおこなっています!※イラスト数が少ない場合は対応のない場合もあります
格納ファイルはZIP形式ですので、スマートフォンなどではダウンロードできない場合がございます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713410322571-HeWkObIxLQ.png?width=1200)
というのも、今は画像制作≒Canvaと言っても過言ではないほどCanvaのシェアが大きいから!(回答者に偏りはあるとは思いますが🙏)
良ければご協力ください🙇🏻♀️
— ふくち@おもかわ画像クリエイター@HYPER(実は敏腕) (@marufukuchi) April 15, 2024
アイキャッチ、サムネ、図解などの制作にメインで使ってるツールはなんですか?対象者はあえて絞らずお伺いしてみます🙇🏻♀️
その他の場合や、内容により使い分けている場合などよろしければリプ欄へどうぞ🫡
![](https://assets.st-note.com/img/1713856613310-8Lnz8LswD2.png?width=1200)
Canvaもたくさん素材はありますが、これだ!!と思った素材は有料だった…
そんな経験はありませんか?
そういった方でも、買い切り型なので気軽に利用できてより「伝わる」画像が作れる。そんな素材にしたいと思い作り込みを行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714471076593-PqXlJRaJ3C.png?width=1200)
正直、Canvaに元々入っている素材と比べてしまえば使い勝手はよくないです。
一度アップロードしないと使えないし、PNG画像の場合は色も細かくは変えられない…(その分ほとんどの素材は複数のカラーバリエーションで!また、写真を編集からトーンの変更も可能です!)
それでも、利用者様と近い距離で作り上げていけるところには大きな可能性を感じています。
2つのパッケージの内容
![](https://assets.st-note.com/img/1713334957387-4OueiQmAdn.png?width=1200)
初回にリリースするのは、現役図解制作者様と共同開発した「図解制作者のためのイラスト・画像パッケージ2種」です。
①図解制作者のための人物・動物イラストパッケージ
②図解制作者のためのあしらい・背景素材パッケージ
これだけ「図解」を連発していると
![](https://assets.st-note.com/img/1714171459709-8oPFlYoehp.png?width=1200)
と思われてしまいそうですが
「図解制作」をお仕事にしている人にしか使えないということではありません。
ブロガーさん・ライターさんが記事中に挿入するちょっとした図解、アイキャッチやサムネイル、SNS投稿用の画像などでも「見る方の理解を深め感情を動かす」ことに一役買ってくれます。
ポップなイラストがメインのため、カチカチギラギラのビジネス系には不向きですが親しみやすさはピカイチ◎
SNS発信にも使いやすい素材が揃っています♪
特に発信者も多い「SNS運用」「ネットショッピング」系の素材を多めに盛り込みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715213035651-yVVb0nTqsn.png?width=1200)
※二つのパッケージに含まれるイラスト・画像素材は一部重複する場合がございます。(例えば素材をメインにした人物も含まれるイラストなどは両方のパッケージに格納されている場合があります)
パッケージを1つにまとめることも考えましたが、一部のみしか使わない場合には金銭的なご負担を増やしてしまうので、それぞれご購入いただいても、両方ご購入いただいても納得感のある料金設定を心がけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715147586023-ix2DVmnlXr.png?width=1200)
これ、本当にほんっの一部です。(素材保護の観点より透かしのフィルターをかけております)
各パッケージのダウンロード用記事では「販売開始時」の全ての画像のサンプルとお試し用のデータを有料エリア前に掲載しているのでぜひご覧ください。
****人物・動物イラストパッケージ****
![](https://assets.st-note.com/img/1715147282298-mWHdylKvDm.png?width=1200)
今後幅広い世代の人物イラストをメインに、ジャンルに関わらず汎用性の高い人物イラストのバリエーションを増やしてゆく予定です。
全ての素材内容の確認・ご購入はこちらから▼
※ご購入は当記事をよくお読みいただいた上でお願いします。
****あしらい・背景素材パッケージ****
![](https://assets.st-note.com/img/1715147283741-PgQXBCeIL5.png?width=1200)
引き続きあしらいや背景素材を中心にコンテンツを追加していく予定です。
全ての素材内容の確認・ご購入はこちらから▼
※ご購入は当記事をよくお読みいただいた上でお願いします。
個人的には「人物・動物パッケージ」の方が素材に統一感があり、誰でも使いやすいのでおすすめ!「あしらい・背景素材パッケージ」は新しい知識をアウトプットしながら作成しているのでやや冒険要素強めですが、掘り出し物が出てくる可能性も。
どちらの方が成長するか…
賭けですね!!!!
もちろん万全に(?)両方ご購入いただいても。
両方ご購入いただいた方には6月末まで限定でプチプレゼントをご準備しています。詳細は「特典のご案内」でご確認ください。
パッケージ制作にご協力いただいた図解制作者様
ここで今回のパッケージ制作にお力添えいただいたお二方をご紹介します。
現役の図解制作者である「なかじさん(@Nakaji_free)」・「すいさん(@hananosui)」です!※カッコ内はXのアカウント(ご紹介画像は敬称略で失礼します🙇♀️)
![](https://assets.st-note.com/img/1713993174416-kjn5TVbHkz.png?width=1200)
なかじさんの活動内容を詳しく知りたい方はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1715220327215-MxjnbNK6fw.png?width=1200)
すいさんの活動内容を詳しく知りたい方はこちら
広く図解制作に携わっているお二人。ゆるっと募集をかけたところ自ら協力を申し出てくれました。(2人ともお忙しいのに😭)
「図解で使いやすい素材」「あったら助かる素材」「Canvaで使用しやすいファイル形式」などを丁寧に細かくアドバイスいただきました!特に共通して挙がった部分を中心に素材の制作・パッケージ化を行いましたので、生きた素材になっている!!はず!!!(でなければわたしの腕の問題…)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
画像の使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1715213103741-CzGDZetCEe.png?width=1200)
パッケージの画像をどんなふうに使ったらいいのか?
いくつか実際にご利用いただいた例をご紹介します。
X発信用図解
すべてのライティングノウハウは
— ゆいて | 4年目副業ブロガー🔅 (@yuitelog) June 10, 2024
3つのNotを破壊するために存在。
・読まない(Not read)
・信じない(Not believe)
・行動しない(Not act)
この3つの壁をぶっ壊したとき
欲求喚起が完了します。
たった3つの壁。
されど進撃の巨人もびっくりな大きな壁。
ブログ記事でもポストでも。… pic.twitter.com/thQM41UR3u
ブログのアイキャッチに
(あしらい部分にご利用いただいてます)
ブログ更新🙌✨
— ゆとり🐰ブログ書いています (@yutori8_) June 3, 2024
クロスバイクで買い物編です☺️
リュックのみでどうにか頑張ってます🥹#tern🚲https://t.co/wm72GvJTDv
YouTubeのあしらいに
【YouTube投稿しました⚡️】
— ピカ子⚡️ブログ×🍚×動画編集 (@pikamom612) June 26, 2024
コスメパッキングの動画になってます💄
今回の動画はふくちゃん @marufukuchi のあしらいを使って動画を作りました💕
かわいいあしらいがたくさんあってどれ使おうかなってワクワクした🥺✨️
是非見てね💕https://t.co/XkDLGOK8Rz
ふくちゃん(@marufukuchi)のnoteサンプル見て絶対に作りたかったの😊
— ちゃんぬ ꙳⋆ ✍︎ブログ楽しむワーママ (@champe_blog) July 17, 2024
よーやく完成!
アイコンこんな風に口コミに使うのかわえー🎀 pic.twitter.com/m3XL907Set
最近動画でもサムネでも教材でもお世話になりまくりなふくちゃんの素材たち。
— Yuki|YouTuber | Online Japanese Tutor📝 (@JP_sensei_Yuki) October 15, 2024
最近の動画ではめちゃめちゃ共演させてもらってるよ🤫
使用例?として参考になるかな?
めっちゃ助かってるのでオススメ💡
かわいいでしょ?つかいたいでしょ?
お得なうちに🉐ぽちっと🍟 https://t.co/CPERcsRRAk pic.twitter.com/H5yQejOplV
※Yuki|YouTuber | Online Japanese Tutorさんの事例には無料素材ダウンロードサイト「イラストAC」へ投稿している画像も含まれます。
イメージしやすいように、わたしも下手なりに自分で色々いじってみました。
よければご覧ください。
また、当記事の挿入画像もパッケージの素材を中心に作成しています。
さまざまな字体と相性の良いイラストだと言うことをご覧いただくために色々な字体を織り交ぜて作成してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714915736305-eRld8c5uQy.png?width=1200)
さらに…
当パッケージのイラストはCanvaで使える「図解テンプレート」とあわせてご利用いただくことで利便性・効率が大幅にUPします!
当パッケージと同様「更新型」で配布素材と相性の良い図解テンプレを紹介させていただきます。
母ポンタさんが販売されている「ブログで使える図解テンプレ・配色・素材集」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1715558238269-edpP0S9O4L.png?width=1200)
シンプルで応用を効かせやすい図解のテンプレートで、本日現在テンプレート数は75個!これだけでも十分に価値がありますが、当記事でご紹介のイラスト・画像パッケージと組み合わせていただくことでオリジナリティがグッとUPします!
\母ポンタさんの「ブログで使える図解テンプレ・配色・素材集」はこちら/
パッケージをおすすめする方・しない方
![](https://assets.st-note.com/img/1714172186005-vojrzuI73F.png?width=1200)
こんな方には特に購入をおすすめします!
◎柔らかさがありポップで親しみやすい図解・画像を作成したい方
◎動作付きの人物系素材をよく利用する方(→人物・動物素材パッケージ)
◎ゆるっとしたあしらい素材がお好きな方(→あしらい・背景素材パッケージ)
◎SNS運用係の図解を制作されている方、またはSNS運用系の発信をしている方
◎クセが強すぎず、でも個性のあるイラストが好きな方
◎ふくちのイラストが好きな方
以下のように感じている方へは購入はお勧めしません。(もちろん、それでも将来性に賭けてみたいという奇特な方のご購入は歓迎です)
・canva の素材で満足されている方
・お気に入りの無料素材サイトがあり不自由を感じていない方
・単体画像でなくガッチリテンプレートを好まれる方
・絵柄が好みでない方
各パッケージにお試しの無料素材をおつけしたのでよければそちらだけでもDLしてみてくださいね☺️
パッケージのメリット・デメリット
![](https://assets.st-note.com/img/1714864835180-CUfozCQCuV.png?width=1200)
主にストック画像サイトやフリー素材サイトなどをご利用いただく場合との比較となりますが、わたしの考える当記事で紹介するパッケージのメリット・デメリットは下記の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714825691292-flmxVCM5A3.png?width=1200)
ご利用環境や素材に求めるものによってはマッチしない可能性があります。
記事の更新について
![](https://assets.st-note.com/img/1714865321839-YZmRQwK5vt.png?width=1200)
当記事で紹介する画像パッケージ(有料記事)は「追加コンテンツをお入れする際」「コンテンツの修正が生じた場合」などに予告なく更新する場合があります。
更新は不定期です。月に一回程度と頻繁に更新される場合もありますし、時期によってはほぼ更新がない場合も出てくると思います。該当パッケージに合った素材がある程度まとまった段階で追加作業をいたします。
必要な素材が揃いパッケージが完結したと考えられるタイミングや、当方の都合もしくは外的要因で更新をストップする場合がございます。
その場合はなるべく前広にお伝えできるよう努力いたします。
価格設定および価格の更新について
![](https://assets.st-note.com/img/1714864855510-lXSgxREt6R.png?width=1200)
価格設定のベースは以下の通り。
1素材セット50円×素材セット数(=色違いを除くセット数・素材数が一定数増えたタイミングで更新有)
お金の話に興味がない方、聞きたくない方はここからはスルーしてくださいね。
通常素材を投稿しているサイトは単品購入の下限額はPNG1画像で660円。(ちなみにセットの画像はわたしが作成したパッケージのようにバラバラに書き出しはされていません)
サブスク利用の場合は高いプランほど1素材当たりの金額は割安になりますが、そのためには最低でも月々4,000円弱を支払う必要があります。(このプランで1素材383円の計算)
【参考】
PIXTA 画像定額制プランのご案内
AdobeStock 料金プラン
これを考えると、通常価格でも素材を5つ利用いただければ元は取れてしまいます。買い切り&素材モリモリ、イラストごとに切り分けたPNGファイルまでつけてこの価格はかなり思い切りました。
1つの素材を完成させるまで長いもので2日ほど。
わたしの数ヶ月がここに全て詰まっていると言っても過言ではありません。
とはいえ、どの程度の価値を感じるかは「見る側」が決めること。価格の納得感・あなたのお仕事や活動のサポートとなる可能性が見出せればぜひお手に取ってみてください^^
なお、当記事にてご紹介している画像パッケージは価格更新制です。(購入後に価格が更新された場合は追加でお支払いする必要はありません)
前項の「記事の更新について」でお伝えしたように一定数のコンテンツを追加したタイミング、また他の販売サイトでの売上状況などを考慮して随時料金の見直し・更新をおこなってまいります。
どのくらいの頻度で更新できるかは正直なところわかりません。これが成長は「未知数」とお伝えしていたわけです。ですが、販売開始時点でも十分に楽しんでいただける内容になっていると思います。
リクエストについて
![](https://assets.st-note.com/img/1714864874913-6eUqLPxNsu.png?width=1200)
ご購入者様は素材のリクエストが可能です。(例えばこんな素材が欲しい!この素材を別の色味で展開してほしいなど)ただし、全てのリクエストにお応えできるわけではありません。あくまでリクエストベースとなります。
具体的なリクエスト方法は各パッケージダウンロード用の記事の有料エリアにて購入者様へお伝えします。リクエストを元に作成したイラストは他の有料素材サイトにも投稿する場合があります。
以下に当てはまるものはリクエスト不可です
・パッケージの内容に合わないもの
・アダルト系
・公序良俗に反する内容
・その方しか利用できないもの。例えば、特定個人のSNSアイコンなど
100%オリジナルの画像を依頼したいという方は下記ココナラよりお願いいたします。
(カットイラストのサービス)https://coconala.com/services/2620166
データ形式・解像度等について
![](https://assets.st-note.com/img/1714864980187-6csJO6aPWX.jpg?width=1200)
イラスト・画像の制作はAdobe Illustratorをメインに、一部Adobe Frescoというソフトを利用して作成しています。
・基本はAI形式+PNGまたはJPEG こちらをまとめてZIPファイル化しております。
※端末環境によりZIPファイルが開けない場合があります。各パッケージに無料のお試しファイルをご準備しましたのでそちらでご確認ください。
※AI形式ファイルのバージョンはIllustrator10です。お手持ちのIllustratorとの互換性については保証できかねます。
・一部AI形式で提供不可なタイプはPNGまたはJPEG のみ格納
・カラーモード:RGB
・解像度 72ppi〜300ppi ※Web利用を前提としております。
画像の加工について
著しくイラストのイメージを損ねるものでなければ加工はOKです。
【可能な例】
・切り抜き・反転・角度調整
・色の変更
・小物や他の素材パーツなどの追加
・その他常識の範囲内で
画像の利用範囲
商用利用OK。クライアント様への制作物にもご利用いただけます。
ただし、素材自体の2次配布や販売及び、イラストをメインとした商品(グッズ・ステッカー・LINEスタンプ等)へのご利用はご遠慮ください。著作権は放棄しておりませんので自作発言などはお控えください。
【おすすめ用途】
図解制作
Instagram・XなどのSNS投稿画像
YouTube動画
アイキャッチ
サムネイル
バナー
パワーポイントの資料作成
電子書籍の表紙 など
※基本的にWeb利用を前提としたデータで作成をしておりますので、印刷物等に利用する際は解像度が十分でない場合や色味が変わって見える場合があります。
※ご判断が難しい場合は遠慮なくお問合せをお願いいたします。
ご案内と注意点
![](https://assets.st-note.com/img/1714864897408-nO9VTlKymg.png?width=1200)
当記事でご紹介しているパッケージに含まれるイラストは、一部を除きストックサイト各社でも販売しています。(現状AdobeStock・PIXTAの2社)
当記事でご紹介しているパッケージに含まれるイラストの一部はLINEスタンプ等ふくちが販売している商品に使用している場合がございます。
テンプレートではありません。ご自身で図解などの画像デザインを行う際のパーツのご販売です。(一部文字入れをするだけで利用可能なフレーム等が含まれるパッケージもございますが、基本的には単体の画像がメインです)
SNS等での投稿は大歓迎です!…が、可能な限り素材単品での投稿はお控えください(不正使用防止の観点で)
諸事情により更新を永久的にストップする場合や販売を終了する場合があります。その際は可能な限り前広に告知いたします。
パッケージ同士の素材が一部重なる場合がございます。
パッケージ内の素材内のイラストパーツが一部重なっている場合がございます。
端末やお手持ちのアプリなどの環境によって開けないファイルがある場合がございます。
当方に起因する内容の不備については修正の対応をいたしますが、ご利用者様の端末依存でファイルが開けない場合は修正の対象外です。
ご購入後の返金に関してはnoteのポリシーに基づきます
当記事の内容も随時見直しをおこなってまいります。
最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1714437749647-xMlMeZgWOj.png?width=1200)
お忙しい中最後まで記事をお読みいただきありがとうございました。
また、今回のnote記事(画像パッケージ)の作成にあたりご協力いただいた図解制作者のなかじさん(@Nakaji_free)・すいさん(@hananosui)・母ポンタさん(@pontanomother)にも改めて感謝申し上げます。
こんなパッケージがほしい!というのがあればこそっと教えてくださいね☺️
その際はまた協力してくれる方を募ってみようかと。早くて夏頃かな。
当パッケージをご利用いただいた事例でご紹介可能なものがあればXで「@marufukuchi」のメンション付きで投稿ください!引用でご紹介させていただきます。note内でも投稿や画像を紹介させていただく場合がございます。
▼人物・動物パッケージの詳細・ご購入はこちら▼
▼あしらい・背景素材パッケージの詳細・ご購入はこちら▼
手堅くお得にアイコンイラストだけを揃えたいならこちら▼
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくち👩🎨イラストレーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171997686/profile_f2c7dbd3279d2f764214fb36cd220b93.jpg?width=600&crop=1:1,smart)