見出し画像

「アメリカン•ホラー•ストーリー:シーズン8黙示録」で使われているライトロックと呼ばれる曲たち

ライトロック(ソフトロックともドラマ内セリフの吹替による)についてはよくわからない。
そもそも国によって解釈が違うらしい。
アメホラシーズン8黙示録の後半、「エピソード8:悪魔崇拝」で悪魔に魂を売ったエンジニア、マットとジェフの2人組が登場するが、ジェフが好んで聴く曲に対してマットが嫌味を言うと「ライトロックは集中力を高めるんだ」と答える。
その時、流れていたのは
モーリン•マクガヴァンの「The Morning After」
これは「エピソード1:明けない夜」でラジオから流れてくる2番目の曲で、"ライトロック"ジェフの好きなジャンルである事から彼が選曲していた事に初めて気付かされる。
ラジオから流れてくる曲が"ライトロック"というジャンルならば私も"ライトロック"が好きと言えよう。

さて、この"ライトロック"が流れるラジオが置いてある部屋。
これは悪魔の息子マイケル•ラングトンの企てにより核ミサイル攻撃で壊滅状態となった地球のあちこちに"共同体"と呼ばれる組織が設置したシェルターのひとつ、第3基地が舞台。
1億ドルを支払いシェルターで核の冬から逃れるも厳しい規則に縛られ食事もままならず、うんざりしている資産家たちや遺伝子の構造で選ばれた男女1組。

それでは本題の"ライトロック" 

「エピソード1:明けない夜」ラジオの曲

1曲目:星空に愛を/カーペンターズ
延々と続く同じ曲にセレブ御用達の美容師ギャラントは文句たらたら。
「どこで鳴らしてる!なんで聴かされる!」
このギャラント、実は曲の選別者であろうジェフ役と同じ役者さん(エヴァン•ピーターズ)が演じている。
意図的でないにしろ、そういうところが面白い。 

2曲目:The Morning After/モーリン•マクガヴァン 
2週間続いた1曲目が突然途切れ流れる曲
"もし私たちが夜を乗り越えられたら光を求め続けよう"
歌詞の内容から滞在者のギャラントは助けが来ると歓喜し皆も希望を持つ。
「これは共同体からのメッセージだ!」
が、期待虚しくこの曲は1年半続く。

「エピソード2:謎の訪問者」ラジオの曲

3曲目:Time In a Bottle/ジム•クロウチ
気が滅入るような暗いトーンの曲
滞在者のダイナによると兄弟が活躍するドラマ「ハーディ・ボーイズ」の挿入歌だとの事

「エピソード3:禁断の果実」ラジオの曲

4曲目:Baby I’m-A Want You/ブレッド
第3基地の、勝手に規則を作ったり好き放題の管理者ヴェナブルとミードがハロウィンのパーティを装い滞在者たちに毒りんごを食べさせるシーンでラジオから流れる曲。
この曲を聴いた時、私はビックリした。
「学生街の喫茶店」という歌なら広い世代知ってるかもしれないそのグループ、ガロの歌だと思っていたからだ。
ガロの歌で一番好きだった曲に原曲があったとはここで初めて知る事になる。

5曲目:She’s A Rainbow/ザ•ローリング•ストーンズ
「Baby I’m-A Want You」の美しいトーンとは対象的にりんごの毒で絶命し横たわる滞在者たちから曲が変わり「She’s A Rainbow」と共に魔女たちが登場
世界の壊滅を引き起こした悪魔の息子マイケル・ラングドン対それを阻止しようとする魔女の壮絶な戦いが描かれる。
 
ラジオの曲はここで終わるが他にも素敵な曲があるので書き留めておこうと思う。

「エピソード1:明けない夜」挿入曲

ラスト、マイケル•ラングドンが登場するシーン
いちごの片思い/ペイシェンス&プルーデンス 

「エピソード2:謎の訪問者」挿入曲

ギャラントが祖母を殺戮するシーン
Gold Dust Woman/フリートウッド•マック

「エピソード3:禁断の果実」挿入曲

ロボット型ミードが諜報部員だった頃の初めての殺人シーン(埋め込まれた記憶)
Rose Colored Glasses/ジョン•コンリー

「エピソード4:アルファの予兆」挿入曲

ラスト、魔女たちが魔術師男子学校から出て地獄から救った魔女を連れたマイケル・ラングドンの対面
Glory Box/ポーティスヘッド

「エピソード5:迫る闇」挿入曲

魔女、魔術師のトップ、スプリームになるための7つの奇跡の試験で流れる曲
ノクターン作品9の2愛情物語/ショパン

地獄から戻った魔女ミスティを労い大ファンのスティーヴィー・ニックスを招いて歌われる曲
Gypsy/スティーヴィー・ニックス

「エピソード6:呪われた館へ再び」挿入曲

マイケル・ラングドンの祖母コンスタンス・ラングドンが自殺するシーンで流れる曲
You’re Gonna Miss Me/CONNIE FRANCIS

ラスト、魔女マディソンが呪われた館を出る時、流れる曲
Spirits in the Material World/The Latin Boys

「エピソード7:裏切り者」挿入曲

魔女団のテーマ曲
Lala Lala Song (American Horror Story Coven) /JAMES S. LEVINE

「エピソード8:悪魔崇拝」挿入曲

マイケル・ラングドンの黒ミサのシーン 
映画オーメンのテーマ

※イメージ画像は20世紀スタジオ公式サイトより引用

スプラッター苦手なのに見てしまったドラマ|fukuchan (note.com)


いいなと思ったら応援しよう!