"ガレッガおじさん"から配信時やTwitterで教えて頂いたガレッガ豆知識まとめ
前置き
バトルガレッガは知識がハイスコアやパターンの安定化に直結する場面が多く、他STGと比較して知識量が物を言う作品だと思います。
適当に遊んでいた数年前はボーンナム1450万が限界で、知っている事と言えば「最後まで勲章繋げて鳥高くてボール降りて鉄橋取ってブラハ頑張ればスコア出る!」程度でした。
1500万を出す為には現状のままではダメだと思い、配信やTwitterで救いの手を求めた所"ガレッガおじさん"が来られました。正直な所、ガレッガは所謂「警察」の方が多い様に感じ、アドバイスと称したマウンティングをされるのでは?と不安もありました。
しかし、実際の"ガレッガおじさん"のアドバイスは分かりやすく、優しく、的確で、敢えて全ては言わずに考える余地を残す大変素晴らしいものばかりばかりでした。この場をお借りして、深く御礼申し上げます。
前置きはこの辺にして、各面毎に頂いたアドバイスを備忘録を兼ねて箇条書きに纏めてみます。ガレッガ、特にスコアアタックに興味を持って頂ければ幸いです。
1面道中
・連射は開幕15連が何かと楽。特に、ボーンナムは15連を入れると目に見えて火力が変化する。フレームランクは上がるが、無駄無く潰せば問題無い。特に、後半面での連射暴発のリスクを無くせるのが個人的に大きい。
・12連は所謂表連射と裏連射が同時に発射されている。要は、12連の場合は地上敵に乗っかった状態でショットを撃つと必ずショットが当たる。
・開幕12連をセットしショットを2段階上げた後に15連をセットするとフレームランク2分お得になる。
・道中の各所に無敵時間中に撃ち込める箇所が存在し、キチンとショットを当てると約3000点程スコアを盛れる。
・レール列車から出現するアイテムは倒す順番によって変化する。砲台の破壊の有無は関係無い。最後列から破壊で全てボムチップになる。
・ショット2段階上げた後に1個だけ小コインを回収(2回目レール列車付近)、焼鳥後の小屋から出現するオプション取得でワイド確定(要電パ)
・赤色のUターンして逃げる雑魚は自機のY軸に応じてターン場所が変化する。敵を逃したい場合は画面上部、キチンと破壊したい場合は画面下部で立ち回る。
・1面終盤の勲章は連続して500点が出やすい為、勲章回収の前後は一旦ショットを止める。(実質的な損失は9500点になる)
・1面では雑魚を2機逃してアイテム出現場所を調整する。ボス前最後の雑魚から小コインが出れば調整完了。(2面開幕の勲章繋ぎを安定させる為)
1ボス
・先端プロペラはある程度画面上部に隠れると無敵になる。撃ち込むタイミングはボスが降り始めてから移動を開始すると丁度良い。
・1ボスは2パターン存在(開幕右か開幕左に移動の2択)するので、それぞれのパターンを作成すると良い。
・潰す際は極力画面中央を意識し大コインを優先して回収する。最悪、オプションは取らなくても良い。
2面
・1面でアイテム調整を行うと、おやつを破壊したタイミングで勲章が降って来る様になる為楽になる。
・ワイド仕込みの為に小コインは取ってはならない。
・鳥は運。砲台1個が見えた瞬間、砲台1個目が出終わった瞬間、砲台2個目3個目が見えた瞬間等々様々な流派が存在するので気分に応じて使い分ける。個人的には早めに撃つ方が高い気がする。
・鳥後の小屋からオプションを取得してワイドを仕込むと後半が楽になる。
・ゲジゲジのボム焼きは約2万スコア増えるがランク効率(増加するランクに対する獲得スコア量)は悪め。
・一つの指標として、1回のボムで概ね2万点獲得出来ない稼ぎはランク効率が悪い。
・所謂ドドドの砲台には無敵時間が存在する。画面内に完全に出るまでは無敵。
2ボス
・外周は運。ボールが閉じる瞬間にワンチャン狙いでボムを投下するのも一つの手。
・ランクにもよるが、外周円砲台に6発ダメージを与えると外周円砲台も取得可能(最大で8万点獲得可能)。
・ボールは98万点(パーツ96万+撃ち込み点2万点)獲得出来れば成功。外周円砲台8門は自爆する為、通常の手順では取得不可(外周円砲台よりも連結部の方が耐久力が低い為)。
・内周パーツは3wayの側面を当てる事を意識する。3段階目のショットは内周砲台に刺さりやすい。
・中央砲台は自機ボムでは壊れない。内周砲台を全て破壊後、中央砲台へ突っ込み自機の破片を当てる。
・内周砲台を全て剥ぎ取る前に中央砲台を破壊してしまった場合は、潔く諦めるのも肝要。
3面
・開幕の勲章はボム投下位置やタイミングが悪いと最下段の勲章が出現しない。破片が見えた場合は取得出来ていない。
・短時間に連続して勲章を取得するとすり抜ける事があるので意識する。
・潰しの基本的な考え方は「ランクを0%以下にさせない」が最も重要。概ねランク6%から潰しを考え始めても問題無い。
・また、何処で潰しても減少ランクは同一の為、敢えて保険を掛ける意味合いで残機をストックするのもアリ。
・被弾時の減少ランクは「残1→0 5.8%、残2→残1 4.8% 残3→残2 3.8%」となる。特に、残2→1 4.8%は覚えておくと捗る。
・1UP戦車後の緑雑魚はキチンと画面内に完全に収まってからボム投下する。
3ボス
・開幕の小砲台群は必ず待ってから破壊する(土台の1万点が取得出来ない為)
・土台の1万点はショットを撃ち続ければ基本的には取得可能。全て破壊で18万点獲得可能。
・撃ち込み点稼ぎは1500万程度ならやる必要は無し。手早く解体する。
結構な分量になったので今回はこの辺で。
次回に続く。
ARE YOU GREAT?