【Eレギュレーション~】モクナシダダリンのデッキレシピ紹介【全文無料】
環境に一定数いる割にあんまり見ないし(おそらく値段のせい)、どんなデッキで何が入ってるのか、何に強くて弱いのか等をいまいち知らない人とかもいそうなので参考程度にしてもらえればとおもいます。
採用カード
〜ポケモン〜
・モクロー&アローラナッシーGX 2枚
後攻1ターン目で上技「スーパーグロウ」を使いベンチにゴリランダーを立てる。
2ターン目からもゴリランダーの『ボルテージビート』を使うことで「やすらぎハリケーン」を打てる。
また、6エネつけばGX技の「トロピカルアワーGX」を追加効果ありで打つことができ、環境TOPの3神ザシアンやムゲンダイナのエネルギーを妨害できて非常に強い。
(ただし3神ザシアンは普通にメタルソーサーからの付け替えとかで立て直してくるから要注意)
たまに相手のクロバットとかデデンネ、ピカゼクのパルスワン、小ズガのウッウなどを3エネのトロピカルアワーで処理する。たまに。
草デッキには必須級のカード。
サイド落ちが怖かったら3枚入れよう!!!!
・ダダリンV 2枚
このデッキのコンセプト。
進化前であるダダリンVも実はなかなか優秀で、1エネで最大120点(ボルケニオン等を倒せる。)を出せたり、3エネで200点というたねポケモンらしからぬ火力を誇っている。ハチマキを付けると結構色々倒せる。
VMAX登場以前も稀にモクナシジュナイパーやモクナシゴリラに入ってることもあった。
ちなみに進化前は逃げエネが2なのでふうせんで逃げられる。えらい。
逃げエネや取られるサイドの枚数を考慮して、殴る直前までVMAXはしないという選択も大いにある。
・ダダリンVMAX 2枚
このデッキのコンセプト。
下技「ダイアンカー」は安定した高威力技。連発できないがマオ&スイレン等で割とどうにでもなる。
だが、現環境での難点がザシアンVに抵抗込みで10点届かないこと。
そこでハチマキを採用することによってザシアンもブンブンできるようにした。(?)
「ブンブンチェーン」はマジで強い。裏に逃げた手合いのポケモソや、モスノウやカラマネロといったシステムポケモンも3〜5エネで、クロバットVやデデンネGXも6エネつけば吹き飛ばせる。
正直あんまり使わん←??????
・サルノリ、バチンキー、ゴリランダー 各2枚
デッキから草エネつけるマン。
色んなサイトに書いてるから俺が言うまでもないけど特性『ボルテージビート』はデッキから草エネルギーを2枚好きなようにつける。
要するにデッキ圧縮とエネ加速を同時に行える神ポケモン。
手張り込みで1ターンで3エネをつけることが可能。
メインアタッカーであるモクナシとダダリンが両方とも3エネで全ての技を使えるようになるので、何もついてなかったダダリンVMAXやベンチに出たばかりのダダリンVとかモクナシから150〜240点が飛んでくる。ツェ〜
使っててしんどい点は逃げエネが3なのでボスとかで前に出されて延命されたりする。そうなるころにはエネも枯渇しててなかなかしんどい。
・ワタシラガV 1枚
特性でトラッシュからサポートを1枚持ってこれる。
すでに使ってしまったマオスイやボスの指令を回収できる。
博士とかデデンネ入れてないからもしかしたらいらないかもしれない。。。
ただ手札干渉されたあとにネットボールさえあればこいつにつなげてそのままサポートまで使えたりするのは強い。
〜グッズ〜
・タッグコール 4枚
後攻1ターン目でこれ引いたらほぼ勝ち。(嘘)
基本は
1.モクナシとグズマ&ハラを呼ぶ。
2.モクナシをベンチに出して、グズハラを使う。
3.いれかえがなければふうせん、キャプチャーエネルギー、ターフスタジアム
いれかえがあれば大きなおまもりかハチマキ。
相手が炎ならウィークガードも検討。
って感じ。
中盤~もマオ&スイレンを持ってきて回復したり、シロナ&カトレアで手札補給しながらトラッシュのマオスイ回収したりと絶対に腐らないので4枚採用。
関係ないけど今タッグコール600円買取とかでビビった。なんで?
・ポケモン通信 2枚
ターフがないときにダダリンVMAXを呼んだり事故ってるときにクロバット呼んだりできるんですが、
これを採用してる一番の目的は手札に来てしまったサルノリ~ゴリランダーを山札に戻すためです。
モクナシの「スーパーグロウ」は"デッキから"進化なのでそもそも山札にいないと進化できません。なのでそれを防止するために入れてます。
ボール系というかポケモンをサーチできるカードがほかにもいっぱいあるので(タッグコール、ターフスタジアム、ネットボール)、2枚採用。
・ネットボール 4枚
もともと「Bレギュのカードなんて使わねぇ!w」って言ってクイックボール4枚だったのですが、「ライフフォレスト使ってるやん!w」って気づいたのでネットボールにしました。(?)
コストなしでポケモンor草エネルギーを持ってこれるのですが、手張りできねえええって時にこれでエネ持ってこれるのが本当に偉い。
というかもう効果読んだだけで強いってわかるよね。文句なしの4枚採用。
・おまもり、ふうせん 2枚ずつ
はじめは1枚ずつにしていたのですが、回してるうちに2枚あったほうが助かるなって場面が多々あったので頑張って各2枚採用。
まずお守りですが、モクナシにつけることによってくちたけん+オルタージェンシス込みのブレイブキャリバー(290)を10耐えます。ムゲンダイナのドレッドエンド(270)も耐えます。ジグザグマは知りません。ウィークガードエネルギーをつければ大体の攻撃を一発耐えてくれるようになります。
また、ダダリンVにつけたりゴリランダーにつけとくだけでもボスの指令やベンチ狙撃にも少し強くなれます。
ふうせんは特に言うことなし!グズハラでもってきて1ターン目にモクナシをバトル場に出す用ですね。
・隠密フード 1枚
ちらっとふれてましたがとにかく今ドガスダイナが多く、ゴリラが止められると何もできなくなってしまいます。
しかし逆に言えば止まるのはゴリラだけなので、ゴリラにこのおしゃれなフードをつけてあげるといつも通り動いてくれます。今の環境に限定されてしまいますが、一考の余地はあるかと思います。
デンジャラスドリルはやめてください。
・ちからのハチマキ 1枚
これは上でも書きましたがザシアンを抵抗込みでちょうどダイアンカー1発で倒せるようになります。
また、モクナシにつければやすらぎハリケーンの威力が160になり、320ライン(インテレオンVMAXとか)が2発で倒せるようになります。
上記のポケモンのどうぐたちは状況を見てからつけること!!
どれをどのポケモンに貼るかが結構重要になってきます。
終盤で「ふうせんがついてるせいでお守り貼れなくて負け」とか「ハチマキつけれてたら勝ってたのに」とかよくあります。
・エネルギー循環装置 1枚
そういえばこれもBのカードですね、、、、
単純にエネがデッキから枯渇するので採用。使ってそのままゴリラで2枚張れるのが偉すぎる。釣り竿で代用可!!!
使うのは基本試合後半なので1枚でも引きにいける。
・タッグスイッチ 1枚
このデッキのおしゃれポイント。
このデッキを回していると、意外とモクナシがベンチで生き残っていることが多く、ダダリンが立ってからは置物になっていました。
そこでタッグスイッチを採用することでダダリンのブンブンチェーンの威力を一気に60あげたり、そもそもエネがサイドやトラッシュに行ってしまったときにつけかえることができます。つよい!!!!
・ポケモンいれかえ 2枚
ゴリラを前に出されたときや、マオスイで回復だけしたいとき、ダイアンカーをリセットしたい時などなど。便利。
~サポート~
・マリィ 4枚
このデッキ実は博士の研究が入ってないんです。というのもトラッシュに行ってほしくないカード(エネルギーや進化ライン、サポート、ポケモンのどうぐ等)がとても多いからです。
加えてデッキに戻ってほしいカード(エネルギー、進化ライン)もそれなりにあるので、結果としてマリィが4枚入ってます。かわいいですね。
・ボスの指令 2枚
え?ブンブンチェーンがあるのにボスの指令いるの?と思ったのですが、地味にブンブンの打点じゃ届かないやつ(やすらぎで削ったのにベンチに逃げられたタッグチームやVMAX、ブンブンでちょっと削ったタッグチームやVMAX)がいて、あいつ落とせたら勝ちやのにな~!!ってことが多かったので2枚採用。
戦い方として、相手の逃げエネが重いやつをボスで引っ張り出してブンブンで後ろから刈り取るってのもアリやけど、ポケモンいれかえ引かれたらあんまり強くない動きになるかなぁと個人的には思う。
1枚でもいいかも。ここは人によりますね。
・グズマ&ハラ、マオ&スイレン、シロナ&カトレア 各2枚
タッグコールからこいつらにつなげば大体どうにかなる。
マオスイはグッズロックとかにも強いですよね~
シロカトは貴重なドローソースになるしマオスイを2ターンおきに打てたりするのがめっちゃ強い。この2枚だけで中打点のデッキには超強く出れます。
グズハラは正直1枚しか使いませんが再度に行ってたら何も展開できずに負けるので2枚採用。
~スタジアム~
・ターフスタジアム 2枚
ダダリンVMAXを呼んでくる用。グズハラでサーチしてくる。
・ライフフォレスト◇ 1枚
60回復できる。最近だとガラルマタドガスの4倍毒を全回復しながら毒も回復できてちょっとだけえらい。
~エネルギー~
・ウィークガードエネルギー 2枚
小ズガくたばってくれ!!!!!!!!!!!!
・キャプチャーエネルギー 1枚
環境的にドガスダイナの登場やレギュレーション変更で小ズガドーンやレシリザが消えると、ウィークガードがそんなにいらなくなる可能性が高いので、2枚採用でもアリ。
・基本草エネルギー 9枚
とりあえずエネをよく使うので特殊エネ込みで計12枚。これでも少ないくらい。。
モクナシもダダリンも無色エネに対応しているのがとても偉くて、キャプチャー草草やウィークガード草草でも技が打てるので、そのへんでエネを節約しながら戦いたい。
注意点として、ブンブンチェーンの威力は「草エネ」の数×30なので無色エネをつけても威力は上がりません。そこだけ気を付けましょう。
~採用候補~
・シェイミ◇
たねポケモン、逃げエネ0でありながら青天井火力を出してくれます。技に必要なエネも2なのでゴリラやタッグスイッチですぐに起動できるのが偉い。
・フェローチェ&マッシブーンGX
3神に対して3神とダイアンカーで10残ったザシアンをビーストゲームでとって勝つみたいなことを考えていたのですがそんな余裕なかったです^^
逆にオルジェネブレイブキャリバーで吹っ飛ぶのおもしろいですね。
・ザルードV
こいつも2エネ起動ができてベンチのポケモンを全回復できるのですが、いかんせんこいつ自体がVポケモンであることと手札に草エネがないと回復できないこと、こいつにエネを2枚もさけないこと等々でクビになりました。
っていうか新規のワタシラガのほうが強くね???
・ヤレユータン
まああると便利ですよね。
・ふつうのつりざお
循環装置が最強なのですが、もしデッキにデデンネGXや博士の研究を採用するなら序盤に巻き込んでしまったサルノリラインやダダリンラインを回収できます。
・ワンダーラビリンス◇
3神やムゲンダイナのエネ要求を増やしながらこっちはゴリラでウホウホできます。ブンブンチェーンとの相性もいいので採用してる人も多いですね。
以上です。
2020/12/4発売のフシギバナ/カメックスVMAXに収録されているマナフィやセレビィ、ワタシラガやトロピウスなど、面白いカードも増えるので違うデッキレシピも考えたいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?