![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54775686/rectangle_large_type_2_31e557f41146f86a994ec0adf954d9fd.png?width=1200)
公有財産は行政財産と普通財産に別れていて行政財産は公用財産と公共財産に分かれている・・・を整理
【公用財産と公共財産】
公有財産=行政財産+普通財産
行政財産+公用財産+公共財産
公用=庁舎、議会議事堂、支所 など
公共=道路、公園、学校、図書館 など
普通財産は上記以外の土地など貸したり売ったりして運用するもの。
ややこしいですね笑
教養#無言フォロー#リツイート大歓迎
【公用財産と公共財産】
公有財産=行政財産+普通財産
行政財産+公用財産+公共財産
公用=庁舎、議会議事堂、支所 など
公共=道路、公園、学校、図書館 など
普通財産は上記以外の土地など貸したり売ったりして運用するもの。
ややこしいですね笑
教養#無言フォロー#リツイート大歓迎