
2024年1月21日(日)脳出血から86日目
16:40-17:00滞在
反応について:
・やや退歩した気がした。時々会話が噛み合わなかった。
・少し病人ぽくなって見えた。
・帰り際に作業療法士さんが入ってきた。感じの良い方。
会話等
・メガネは昨日持って来たうちの一つが老眼鏡だった→昨日は一つしか持って来てないし、それを「近視用」と言ってたよ→いや、2つ持って来た→?
・息子が水色のブランケットを持ってきてくれたけど、それは透析の病棟でしか使わないから持って帰って→息子は持って来てないよ→いや、息子が一昨日持って来た(以前透析していたB2の看護師さんが持って来てくれたのだと思う)。
・以前透析をしてもらっていた先生が訪ねてきてくれた。「最初の出血量を聞いて、まさかここに戻って来れるとは思わなかったと言われた→それほど驚異的な回復をしているということだよね。最初の1週間が生死の峠と言われた時は泣きそうになった。よくここまで来たよ。
・ここも正月までは10分間の面会ができたんだって。だから徐々に元通りになるだろうって。
・先生が手術の時のこと覚えていると聞いてきたけど、覚えているわけないよね。麻酔してんだから→お風呂場で倒れた時のことはよく覚えているんだよね。
STさん
・手術前の声と今の声は同じですか?→違う気がします→少しかれた感じ?→そうです
・私が「1週間以上前に戻ってしまった気がする」と話したら、「今日から様々なリハビリが入りますが、昨日はリハビリがなかったので、少し刺激が少ないからかもですね」
・注意力、記憶力、認知機能を評価するところから始める
・前の病院からは失語と口の麻痺の申し送りがあった。呂律が回らない訓練のオーダーが先生から出ている
・言語野は汚れてないが、今日の段階では会話が噛み合わってないですね。
・ここに入院している間は、以前の透析クリニックの部屋で透析をすることはない→つまり顔馴染みの看護師さんに透析してもらうことは退院するまでないということですね→そうです。
やや退歩した感じだが、今日からリハビリ再開とのこと。STさんもO Tさんも感じのいい方で良かった。