2024年2月11日(日) 脳出血から107日目
17:25-17:40 滞在
妻の発言: P
ふくTの発言: T
熱は36.4℃
夜勤の看護師さん:N
T: 布団持ってきた
P: ありがとう。病院の布団は重いとみんな言っている。
T:確かに重いね。
P: 移動する日は12日でなくて16日だった。
T: 了解
P: いつも来る時間に来ないから電話した。
T: 確定申告のことで税理士に会っていたから。
T: 郵便局から定期が満期になったハガキが届いていたけど、何かすることあるの?
P: 何もしなくていい。
T: 医療費控除は俺の確定申告ですればいいと税理士が言っていたし、やってくれるそう。
P: わかった。ありがとう。
T: 今日、届いたプラスチックスプーン置いて行くね。
P: ありがとう。トロミ粉の横に置いて。
T: 他に何かある?
P: このタオルと靴下を持って帰って洗って来て。
T: 了解
病室の前でPTさんが「今リハビリが終わってお布団をお待ちですよ」と声をかけてくれた。旦那と認知されている。が、その後、夜勤の看護師さんが入って来るや否や「面会はできませんので、荷物だけ置いてお帰りください」と冷たく言われる(^^;;
かなり高額の個室代払っているけど、ここは我慢。
妊婦時代のお友達に電話をかけたいと言うので、その方の名前を履歴の1番上にしてきた。果たしてかけられるか?
1番簡単なのは「ヘイSiri 〇〇に電話して!」だと思うが、あの声の小ささでは厳しいかも。