![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143225353/rectangle_large_type_2_fd1eeb526f6310463f1810660c82e159.png?width=1200)
Photo by
kiraku_san
楽天市場、「あす楽」→「最強配送ラベル」へ(2024年6月7日)
楽天市場は、来月7月から日時指定できる商品の検索を上位に表示されやすくする。
これまでは、翌日に届く「あす楽」にラベルを付け表示していたがこれを6月いっぱいで廃止。
7月からは日時指定できる商品を「最強配送ラベル」を付けて、利用者が判別しやすくする。
物流の2024年問題の対策として、再配達数を減らす取組みでもある。
「最強配送ラベル」は、配達納期の遵守率96%以上の優良事業者の商品にしかつかない仕組みだ。
その他にもラベルを表示するにあたって条件がある。
多くの出店者がハードル高いと感じそうなのが、365日いつでも配送に対応することだ。
例えば土日祝が休みの事業者で自社発送を行っている場合だと条件をクリアすることができない。
どちらにせよ今後は出荷業務の効率化が必須で、システムの導入や物流のアウトソーシングを検討する事業者の方が増えそう。
いいなと思ったら応援しよう!
![FUKU](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ia9d968d56480.jpg?width=600&crop=1:1,smart)