成長マトリックス
RiCHお金持ち通信
人の心に灯をともす道先案内人
福ちゃんです。
「成長マトリックス」
経営戦略の父
アンゾフの成長マトリックスについて
アンゾフと聞いてあまりピンとくる
人は少ないと思いますが、
アンゾフの成長マトリックスとは
イゴール・アンゾフ(1918-2002)氏によって提唱された、
事業の成長・拡大を図る際に用いられるマトリックスのこと
マトリックスとは
「生み出すモノ」と表現した方が
分かりやすいですね。
その戦略の一つが多角化戦略
・「市場浸透」今の市場で製品をさらに販売する
・「市場開拓」新しい市場で既存の製品を販売する
・「製品開発」新しい製品を開発し、既存の市場で販売する
・「多角化」そして新しい製品・サービスをまったく進出したことのない市場で提供する
この4つの成長の可能性をマトリックスしたものが
アンゾフの成長マトリックスです。
そして
もう一つ
「企業が成長するには倍の速さで走ること」
とあります。
ですから、事業で成功するには
何に取り組み、いかに速く行動するか!
ということですね。
今、コロナで困惑している時代こそ
この戦略が生きて来ます。
この戦略は経済産業省のホームページにも
紹介されています。
詳しくは
↓↓↓
https://mirasapo-plus.go.jp/hint/15043/
この時代でも必ず成長し続けている業界
安定している業界があります。
多角化戦略ですが、
アンゾフ曰く、
「多角化戦略は最もハイリスク・ハイリターンの成長戦略だ」と
事業再構築にも、当然、大きなリスクがあります。
計画段階で様々なリスクを想定することが大切です。
あなたはどちらでしょうか
リスクや失敗を恐れて何もしないのか!
リスクをもろともせず、常に進化成長するのか!
生成発展するために今日は全力で走り抜けます。
共に生成発展したい人募集中
-------------------------------------------------
新規ビジネス事業説明会
あなたも右肩上がりの業界に参入してみませんか?
江戸時代から続く息のなが~いビジネスモデルの進化系
・仕入れゼロ!
・スキル知識不要!
・運転資金不要!
副業・本業としても取り組める
近日ZOOMにて開催!
-------------------------------------------------
フェイスブック
https://www.facebook.com/takeshi.fukuda.75
-------------------------------------------------