![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28500095/rectangle_large_type_2_968e9baa96fe5376c624b0770e19b575.jpeg?width=1200)
20200611
「考えを書き出す」
自分の内側にあるものを一つ残らず書き出しましょう。
やらなくてはならないこと、やりたいこと、必要なもの、大切な予定、など。
また、まとまらない気持ちや不平不満があれば書き出しておきましょう。今は、これらの感情に対し、解決を急がず、感情を書き出すだけで十分です。
ステイホームでいつもと違う生活をしていた場合、無意識に気持ちを押し込めていたり、やむなく、やらなくてはならないことの優先順位を変更をせざる得ない状況なことも。
少しずつ、生活が戻ってきたら、一気に吹き出してしまい、元に戻るストレスや、抑えていた今になって気づいた感情も出やすいので、何かあれば、些細なことでも、書き出してください。
書き出したことは自分が受け止められる範囲の内容です。これから、深い意識内の感情も出てきやすいので、深い意識を丁寧にケアしていくため、受け止められる内容をくまなく書き出しておく必要があるのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![29JCT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17264170/profile_de42d5860793446a47960de352925a4d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)