
XC15-45mmをようやく購入
色々とあり手が出せなかったのですが、
この度「フジノンレンズXC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」を購入しました。

マップカメラで、中古美品・保証付きで23,000円ほどでした。
以前から常用レンズとして使っていた「XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」に代えての購入です。
詳しくは別記事で紹介しますが、私にとってはデメリットを気にしないほどのメリットがあると思っています。
W端15mm(35mm換算23mm相当)、最短撮影距離13cm(W端)、Xシリーズ最軽量の135gなど。
※X-E4装着時で500gを切ります
そもそもこのレンズには、レンズフードが付いていません。このため、レンズフード・フィルターは、別途Amazonよりこちらを購入しました。
レンズフード
F-Foto クラシックメタルレンズフード NHW52Bレンズフィルター
K&F CONCEPT NANO-Kシリーズ 薄枠 18層コーティング

いずれも、W端のケラレ対策を施したもの。
試しに使ってみましたが、問題なく写りました。

ISO3200 / 45mm / +0.7EV / 1/140sec / Velvia

ISO1250 / 15mm / -0.3EV / 1/1000sec / Velvia
XCレンズは廉価版であり、好みが二分するでしょうが…
次回の投稿で、色々と撮ってみた画像を紹介いたします。
お読みいただき、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
