観劇のすすめ

【この記事は、「ミクシィ19新卒 Advent Calendar 2018」の21日目です。】

どうも、ふくちゃんです。特にブログのようなものを持ってなかったので、この機会にnoteで書いてみました。

何を書こうか迷ったんですが、私の大学生活といえば観劇かな、ということで出来るだけ簡単に観劇生活と今おすすめの舞台ジャンルについて書きたいと思います。

まず私が舞台を初めてみたのは高3の冬、大学受験の終わった時に友人に誘われて見た「弱虫ペダル」という漫画原作の舞台でした。俗に言う「2.5次元舞台」というやつです。そもそも原作も読んだ事がなかったんですが、誘われたのをきっかけにレンタルで読んでみてどハマりしました。

なんやかんやで観劇当日、熊本から福岡へ慣れない移動をしながら会場に辿り着き観劇した結果、最っっっっ高に楽しかったんです。何がと言われると長くなってしまうのですが、役者の役の作り込みと演出に感動した、というのが分かりやすいかなと思います。

そんなこんなで「舞台=楽しい!」になった私は大学に入った後、怒涛の観劇生活が始まります。

毎回観劇に行くと必ずパンフレットを買うようにしているのですが、ざっくり今まで見た舞台はこんな感じ。(2.5次元から始まったものの、色んなジャンルのものを見るようになった。)

大学になると自分でお金も移動も自由になる解放感から月1の頻度で東京もしくは大阪に観劇に繰り出してました。私の大学では平日は4年間毎日専門授業があるので、時には夕方の講義が終わってその足で大阪観劇へ→夜行バスで金沢みたいな事もありました。そのせいで周りには今ヒマかを確認されるとき「今金沢にいる?」と聞かれるように。

と、そんな感じで色々と見て来た中で、ざっくり個人的な解釈で舞台をお勧めしようと考えてみると、ものによって好き嫌いは大きく分かれるかな、というのがあります。

漫画が好きな人は知っているからこそ面白い小ネタがたくさん盛り込まれているので2.5次元もおすすめですし、

比較的最近のもので映画のLALALANDやグレイテストショーマンがおもしろい!と思う人にはミュージカルや東宝演劇(レ・ミゼラブル等の王道な演劇)も十分楽しめると思います。

ただ、今回オススメしたいのは東京豊洲に出来たIHIステージアラウンド東京という360度客席回転型の「劇場」です。この劇場は世界で2番目に出来た回転型の円形劇場で、今まで暗転や幕をおろすことでセットや場面転換していたものを、客席自体を回転させることで演劇の流れを途切れさせることなく舞台を演出することのできる劇場になっています。↓詳細URL

なぜ、おすすめなのか?

それは万人が楽しいと思える体験型演劇だから、です。これまでこの劇場で2つの演目が上演されてるんですが、どちらもこの体験型というのを活かした演出が魅力的になっています。

役者が歩いて移動すれば客席も同時に回転し、バイクで走り回るシーンでは実際にバイクに乗った役者さんが客席の周りを走り回ります。なかなか言葉だけでは伝えきれないのですが感覚としては4DXとちょっと似てるかも?

舞台の面白さ、はストーリーや役者や個々の感覚で左右されるとは思うんですが、この体験だけでも一度は経験する価値があると思うので是非皆さんも観に行って欲しいです!

あと、まだ次回作は分からないんですが、これまでここで上演している『劇団☆新感線』の公演は、演目は同じでキャストだけ総入れ替えした4シーズンの構成で上演されています。前半は舞台俳優寄り、後半はテレビ俳優寄り(小栗旬、長澤まさみ、三浦翔平...)のキャスティングになっているので馴染みのない人は後半の方が親しみやすいかもしれないです。

もし興味があればどのジャンルでも!気軽に誘ってください〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?