
Photo by
dorobouneco
ビジネスカルチャーにも歩み寄っていかねば
NPOや社会活動界隈や、教育福祉系のところにいると、ビジネス系の界隈と全然カルチャーが違うなと感じる。
考え方とか価値観とか優先順位とか、文化というか風習とか風土というか、とにかくだいぶ違う。
そして俺は、会社やビジネス界隈の空気や感じに本当に馴染めなくて、逃げるようにそういうところを避けてきた。
でも、これからもっと自分の活動を広げたり、伝えていきたいと思うとき、避けてばっかもいられない感じになってきた。
だいたい最近の俺の起こしてる衝突はほぼ、その辺りのことが解ってないがゆえに、失礼をやらかすみたいなことが多い。
苦手だからと避けていても仕方がない。学べと言われている。
でもこのなんとも言えない苦手意識というかコンプレックスというか挫折感というか恐れというか…
そして翻ってどこか持っている、強がりというか。いいことやってるんだ!(だから許してほしい)みたいな自分から滲み出る甘えとか卑屈さとか捻れた優越感的な感じ。
これはいかん。いかんぞ。
あーでも苦手だぁ〜
会社こわいーーー
ビジネスマンこわいーーー
こわいけど自分から行かねばーーー