![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54770458/rectangle_large_type_2_5afb6abe71408ac1f322cc2adeb27316.jpeg?width=1200)
ちょっとお助け来てるんとちゃいますか
もしかしてだけどー!もしかしてだけどー!!
俺って周りに助けられてるんじゃないのー!!!
なんかさぁ、あんまりにも自然だったから、助けてもらってることにもあんまり気づいてなくて。
でも、「あれ?なんかそういや、すごく自然にさりげなく、助けてもらってるよな…?これは応援されているのでは?」って思ったので、ちゃんと意識にあげて、感謝するために書いておく。
例えば。
俺は妹と暮らしていて、今までは割と俺が家事をしていて、その一環で料理もあんまり得意でないなりに作っていた。
でも、最近忙しくなって、仕事で夜いない日が続いてほとんど料理ができなくなってた。申し訳ないなーとか思ってたんよね。
そしたらさ。
なんか最近、妹がすごい料理してくれんの。
なんなら、ほぼ俺がしていた食材の買い出しとかも、仕事帰りで疲れてるだろうにさっとスーパー行ってくれたりして、ささっと夕飯作ったりしてくれるようになった。
他にも、別の家族から頼まれてたお使いの買い物とかも、「行くよ」って言って済ましてくれてたり。
それまで俺は、「二人暮らしとはいえ、在宅時間は俺の方が長いし、自分の生活の延長だから基本家のことは自分がやって当然」って思ってたの。
あ、妹の名誉のために言うと、妹も普通に家事してるんだよ。でも特に掃除や洗濯とかは、俺の方が気になる頻度が高いみたいで、結果家事をしてる頻度はトータルでは俺の方が比較的高いかな、みたいな感じだった。
でも、俺が『守るために強くなりたい』って願いに開かれてから、やりたいことややる必要のあることがどんどん増えて来た。
その結果、どうしても家事の優先順位が下がって、できないことも増えてたのね。
そしたら妹が、助けてくれるようになった。一言もお願いしたり、最近こういう事情で、とかも何も言ってないのに。
おかげで俺は仕事の打ち合わせとか、夜の勉強会とかに気兼ねなく出られるようになって、すごく助かっている。
他にもある。
仕事の現場で、自分が今抱えている仕事が多くて、やるべきことがまだあるのに手が回らないんだと困りごとを共有したら、他のスタッフが俺の仕事を分担してくれるようになった。
実際任せたら、俺がやる以上に早くて上手だったり、俺が細かく指示をしなくてもすごくスムーズに仕事を回してくれたりして。
感動しちゃいましたよ。なんて頼りになるんだ。
まだまだある。
先日妹が誕生日で、俺は高級ドライヤーをあげたんだけどね。俺プレゼント選ぶのすごい苦手なんよ。
喜んでほしい!って気持ちが強すぎて、これでいいんかな〜値段はこれくらいかな、口コミとか大丈夫かな、そもそもセンス自信ないな〜とかいろんな要素で悩みに悩んで、どの観点から考えたらいいのかわからなくなってしまってクタクタに疲れちゃうんよね。
「プレゼント選ぶの楽しい!」みたいな人、めちゃくちゃ尊敬する。
で、ドライヤーも苦手ながら色々調べてたんよ。
そしたら、まさにその日買いに行こうって日に、友人に電話しててさ。普段滅多にそんなことしないのに。
その人美容師で、何気なくプレゼントの話したら、おすすめのドライヤー教えてくれて!
しかもそれ、友人の店に在庫あるかもって言うじゃないですか!!天の使いかよ!!
友人の店の売り上げにもなるし、美容師お墨付きのものを妹にあげられるし、二つ返事でお願いですよね。結果、無事に手に入れることができました。
どこから買うか、とかも、最近はポイントとか送料とかいろんなチェックポイントあるし、人気の商品はネットショップだと偽物出回ってたりもするし…とか、それも考えるの負担だったから、商品から購入ルートまで一気に決まって、いろんな意味でめちゃくちゃ助かった。
細々見ていったら他にもいっぱいあるんだけど、要は、
「気づいたら周りの人が、俺の荷物を持ってくれる(そして俺は、何も諦めずに自分の願いにリソースが割ける)」
みたいなことが大小いろいろ起こってるんですよ。
俺は、情報を収集してそれを比較検討するとか、情報を整理して優先順位をつけるとか、一から何かを構築するとか、デザインやレイアウトを考えるとか、料理とか、いろいろ苦手なことがある。
でも、最近は特に、苦手なところをさらっと周りの人が持ってくれて、俺は自分の願いのために時間やエネルギーを投入できる、みたいなことが増えているように思うんよね。すごい現実創造が起こっている気がしている。
最近は『これだー!!!』みたいなわかりやすい気づきとか、新しい仕事がくる!みたいなドンピシャ系の応援をあんまり知覚できてなかったんだけど、この地味だけどとてもありがたくて大切なサポートにしっかり目を向けていきたい。
情報の世界では、『意識を向けると、それが増大する』という法則がある。
だから、もっとこんな感じで支えてもらうような応援が来ていい!と願いながら、ありがたく意識的に、助けの手を取っていきたいと思う。
いやーーーー。
ほんと、助かるーーーー。
ありがてぇ〜〜〜〜。
これはね、もう、いいぞもっとやれ!という意味だと捉えて俺は自分の願いに邁進します。
苦手なことやってもらえるって本当に精神衛生にもいいので、俺も自分のできること得意なことは、惜しみなくやっていきたいな。
俺の得意は、誰かの苦手だろうからね。
そういうことだろっ!!!